今日は早起きして、
車でローマ郊外に行こうと思ってたんだけど、
車のバッテリーが上がってた。。。
相方くんが目眩がする病気でずっと乗ってなくて、
ローマ大雪の日に消耗したんだな。。。
仕方ない、今日はローママラソンの日で中心街へは行きたくなかったけど、
暇なので、、、
コロッセオ方面へ出かけます。
運動不足の相方くんを歩かせる作戦です。
先ず、サン・ジョヴァンニ病院の中を通過して、
ニャンコに挨拶。
相方くんが早速カフェを飲むと言うので、(家でも飲んだのに)
私はサンクレメンテ教会の中に入った。
この教会は入口に撮影禁止マークがあるので、
撮りません。
でも、入ってすぐ11時のミサがありそうな雰囲気なので、出ました。
ジョヴァンニ・バッティスタ・サルビ Giovanni Battista Salvi da Sassoferrato
のマドンナ画がもう一度観たかったんだけどな。
コロッセオが見えてきたけど、、、、
予想通り。通れません。
コロッセオをぐるっと周って、
今日の目的地、
コースの反対側の教会へ行きたかったんですけどね。。。。↓
渡れる場所がありません。
もう。。。。
ローママラソン、何で中心街でやるのー?
いま問題になってるローマの道路の穴を埋めまくってたの、
このためでもあったんだろうな。。。
掃除とか、税金かかるのにね。。。
海岸沿い走ればいいのに。
ミリタリーのお兄さんにきいたら、コロッセオの真反対から入れるって。
げ。
今回は予定変更。
藤の花が咲いてる!
コロッセオのサンタ・マリア・デッラ・ネーヴェ教会
壁に、藤の花の滝のぼりが見れたの。
ローマの建物、このオレンジ色が好きなんだけど、色をもう塗らないで欲しいな。。。
真っ白になってたら、がっかりするの。
レプッブリカ共和国広場近くの藤棚が見れる場所方面に移動することにしました。
コンティの塔 Torre dei Conti
モンティ地区の雰囲気、大好き。
坂道でしんどいんですけど。
グリッロ広場好きなんです。
グリッロ宮 Palazzo del Grillo
私の好きな映画マルケーゼ・デル・グリッロのシーンで出てきます。
ミリツィエの塔が見えてきた。↓
トラヤヌスのマーケット Mercati Traianei の過去記事記事へ。
ナツィオナーレ通りに出ました。
セルウィウス城壁跡
紀元前6世紀から紀元前4世紀の遺跡ですよ。
みんな思いっきり座ってくつろいでますけど。
S. Caterina da Siena (a Magnanapoli)教会
をチラリと見学させてもらって、、、
バーガーキングでジェラート買って、
アルドブランディーニ公園へ。
昔、ブログに書いたつもりだったけど、見つからない。。。
FBに書いたんだったかな。。。?
オススメの公園なんです。
ちらり。
また今度書きますね。
カストローニでカフェして、バッボ達にコーヒーのお土産を買って。。。
古本置いてる本屋に寄って、買いたい本があったけど、我慢して、、、
はい、今日の第三希望の目的地、
サンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会
藤棚を見るために、裏から入ります。
モザイクの床の遺跡を見ながら裏道へ。。。
あっちゃ~
外れました。
藤の花、咲いてません。
ヴィミナーレ通り
こんなイタリアン・トリコロールのバイクをレンタル、
どうでしょ。 いいなー!ローマの休日。
ランチはチキン。あ、恒例の週末チェーナ、夜もチキンだって言われてたの忘れてた。
欲張ってカレーも。 チキンカレーとレンティッキエ豆のカレー。
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
建物に埋まってる、さっきと同じセルウィウス城壁
と、
エスクイリーナ門
詳しくはこちらの過去記事へ。