今日はまたパソコンが調子悪いので、
カプア旅行記はお休みにして。。。
お菓子ネタ。
昨日グーグルマップを見てたらね、
パスティッチェリーア サレンティーナ
って言う名前のお菓子屋さんがあることに気づいたの。
名前からして、プーリア州のお菓子が買えるかなって、写真見てたら、私の好きな
パスティッチョット
が何種類か写ってて、
こりゃー行くしかないって!
ここです。
これも買った。
トマトとモッツァレッラとベシャメラソースのパイ。
これは我慢できず、暖めてもらってね、
買い食い。
たまらーん。
ローマのアフリカ地区にあります。
広場や道路がアフリカの地名、国名になってるので、
エチオピアとかリビアとか、植民地時代にこの辺りに引っ越して来たアフリカの人が一杯いるのかな?
フラッと入った他のお店とか、上手にイタリア語を話す店員、もしかして、
オーナーかも、肌の色が濃い人いた。
こういう言い方していいのかな、もう彼らは二世、三世だからイタリア人でしょう。
追記
今、調べてみたら、1950年頃にアフリカ戦争をしてた頃につくられた地区らしいです。
Wikipedia イタリア語
https://it.wikipedia.org/wiki/Pasticciotto
ブログ村のランキングに参加しています。 このアイコンを1日1回クリックして頂ければ幸いです。↓
EDICOLANTEのイタリア小さな可愛い街の旅行記とコラム 随時更新中
旅行ラテ さんではローマ担当としてコラム記事、 コンパシー さんでは旅行記、 Compathy Magazine(コンパシーマガジン)さんでは、コラム記事を書きました。