久しぶりにローマの中心でランチ。木苺入りのリゾット | イタリア ローマの新聞屋さん

イタリア ローマの新聞屋さん

イタリア在住22年。以前エディーコラ(新聞や雑誌を売るお店)を経営していましたので、このタイトルです。
お店は売ってしまいましたが、続けて興味のあるイタリアの芸能、旅行記、食などについて書きます。最近は主にユーチューブで旅行・生活vlogを公開しています。

昨日、上司にレストランのランチに連れて行ってもらったの。

 

普段、ローマのチェントロのレストランで食べなくなったので、

 

内装も興味津々。

 

外のお洒落な席での食事。多分、夜はもう肌寒いくらいだろうな。

 

店内にグラディエーターがいるのを見かけて、

 

あ!って指差したら、

 

隣に立ってたウェイターが飛んできた。汗

 

 

グラディエーターカッコイイ!

 

って言っただけなの、ごめんね~!

 

店内見ても良い?

 

ってきいてみたら、案内してくれた。

 

アンティパストにムール貝を注文。

 

私がほとんど食べてしまった。

 

スープが美味しくてね、パンに浸けて食べるんだよ、とウェイターも柔らかパンももってきてくれたけど、

 

あまりお腹すいてなかったの。

 

 

店内の雰囲気。

 

床のガラス張りのところね、

 

 

少し下はモザイクの床になってるの。

 

ウエイターに偽物でしょ。って言ったら、本物だよ!って。

 

お金以外は、ここで見つかったものなんですって!びっくり。

 

 

雨がいっっぱい降ったからね、

 

湿気で水滴がガラスについて、

 

中が見えない。。。

 

奥の部屋に行くと、もうひとつあって、

 

綺麗に見れた。

 

陶器の壺なんかが置かれてて、

 

ローマ時代のキッチンだったのかな―なんて想像して。。。

 

 

でも、ほんとにー?!

 

ドームス(邸宅)だったの?カゼルマ(戦士の宿舎)だったの?

 

って聞いてみたけど、

 

ウエイターはふらーっと外に行ってしまった。

 

もっと知りたいナーと思って、家に帰ってちょっと知らべてみたけど、

 

彼らのレストランのページには何も書かれてないし、

 

この通りで調べてみても、わからなかった。

 

気になる―。

 

ポポロ広場門内、フラミニア街道の側だからね―、

 

ネーロ帝のお墓も近くにあった場所だから、

 

掘れば何かしら出てくるんだと思うけど、

 

1mも彫らなくても出てくるんだね―。

 

面白い。

 

 

ヴォンゴレとミニトマトのスパゲッティ。

 

このレストランに入る時、

 

上司が、スパゲティある?ってウエイターに質問したら、

 

ないよ。ご飯だけ。って返事だった。

 

ないんだって、どうする?って私に聞いてくるから、

 

リゾット食べるからいいですよ。って、ここに決めたの。

 

上司は天然で質問し、店員はジョークだと思い、ジョークで返したと、私は分かっていたけど、

 

一応、メニューにスパゲティーもありますよ。

 

って伝えたら、おい!騙しやがったな!って。笑

 

おもろい。

 

 

私はゴルゴンゾーラと木苺のリゾット。

 

珍しいでしょ。イチゴはよくメニューでみるけど。

 

見た目も可愛い。

 

美味しかったー!

 

パセリがイタリアンパセリでなく、日本で見るようなパセリが飾られてた。

 

セコンドも、デザートも注文していいよ!って言ってくれたんですけど、

 

もう満足です。

 

ご馳走様でしたー。

 

女の子と二人で食事したのは、私の前に働いてた子とだから、何年ぶりだろう。。。?

 

と遠い目をしてた。

 

私を女の子と言ってくれるのは、もうこの方だけでしょう。笑

 

私がパクパク食べている間、喋り続けてて、

 

私が終わりそうになると、私に合わせなあかん!と一気食いしてた。

 

旦那さんにごめんねって言っといて。って、何を謝るのやら。

 

普段、とてもお世話になっているのに、ビールやワインをご馳走になるのはよくあり、

 

今回は食事もご馳走になり申し訳ないくらい。。。

 

紳士なおもろい人です。

 

日本の上司にも、よくご飯に連れて行ってもらったなー。

 

懐かしいわ。