仙台ハーフ無事完走 | ワンダラー’s Blog

ワンダラー’s Blog

小生が運営するワン倶楽部「Evwrgreen Dog Field」のメンバーワンの紹介や、ドッグライフの楽しみ方、そして時々ランネタや山ネタも混じえてま~す。

昨日の7:20頃、仙台に向かう新幹線の車窓から半田山の姿が見えました。

 

 

仙台駅から楽天スタジアムまで、レモンちゃんパパと徒歩で向かったのですが・・・

 

 

ビル壁に設置された気温計は7:46の時点で、既に22℃を表示してました。

 

 

楽天スタジアムに到着して、仮設テントで着替えをするのですが、一部テントは強風で破壊されて使用不可になってました。

 

 

 

スタート前の一枚をレモンちゃんママさんにパシャしてもらいました。

 

 

 

いよいよスタート時間の10:10が近づいて参りました。

 

 

スターと直後は緩い上り坂になってますが・・・

 

 

下り切ったところで、最初の折り返しをして来たランナーとすれ違ったのですが・・・

 

 

レモンちゃんパパは快調にとばしておりました。

 

 

駅東の楽天スタジアムから西に向かって進み、駅西の市街地へとやって来たのですが、片道4車線道路を貸切って走るのは、実に気持ちが良いものです。

 

 

青葉通りの街路樹が日陰を作ってくれて、ホッと一息です。

 

 

青葉城址に向かって長い列が続いてますが、今回の参加者は何名だったのでしょう?後ほど検索してみます。

 

 

この後、広瀬通りでは太鼓の大応援団が居て、脚を止めてしっかりカメラに収めた筈だったのですが、頭から被っていた水でカメラに支障が出てしまったようで、機能がストップしておりました。ですが、新幹線の高架橋をくぐる頃には回復しております。

 

 

この辺りが14~5km地点だったと思うのですが、ここから左に右に折り返しが続いて、カメラを取り出す余裕が無くなった小生です。なので、楽天スタジアムの入り口で一枚と・・・

 

 

ゴール地点で一枚です。

 

 

結果、小生のGPS時計では2時間3分27秒で・・・

 

 

完走証は2時間3分24秒になってました。16km地点で左ふくらはぎがピクピクしたので、脚攣りしないようにスピードを落としたのですが、負け惜しみで言いますが、脚攣りの予感が無ければ2時間を切ることが出来たと思ってます。それくらい気持ち良く走れた仙台国際ハーフマラソンでした。ゲストも豪華で、高杯尚子さん野口みずきさん、川内優輝さんの御三方とハイタッチをする機会にも恵まれた大会でした。

 

 

今朝気付いたのですが、もうちょっとで4万歩だったのに惜しかったな~!でした。

 

 

仙台から戻って16:30にEDFに出向いたのですが、「ハーフマラソンお疲れ様でした~」って、チョコラブまみちゃんがお出迎えしてくれました。

 

 

まみちゃんを抱っこして、まったりとした時間を過ごしておりますが、まみちゃんの首輪がしっとりと湿っていて、昨日もプールで水遊びを楽しんだご様子です。

 

 

「土曜日の半田山ドッグトレッキングには、私も参加しますので宜しくお願い致しま~す」のまみちゃんでした。

 

 

まみちゃんは昨夕帰宅して、今朝は5:10に黄ラブの「マリン」ちゃんがお預りワンになって、5:40から中ランでボール遊びを始めました。

 

 

懸命にボールを追うマリンちゃんです。

 

 

早朝からハイテンションでボールを追い駆けて・・・

 

 

投げ上げられたボールを・・・

 

 

ナイスキャッチ!のマリンちゃんでございます。

 

 

「みなさ~んおはようございま~す。AM6:00のEDFの気温は14℃、雨がパラパラですが、気になるほどではありません。」のマリンちゃんです。

 

 

マリンちゃんに朝食を与えて、6:20にEDFを後にしたのですが、その時は本降りになっていましたので、タイミングよく朝一運動が出來て何よりでした。今日はこれから黄ラブの「コナ」君もお預りの予定なのですが、この雨降りが残念です。

 

ワンダラー