えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。

ランニング2年生になりました。

 

昨日、雨の中、世田谷246ハーフマラソンでしたね。

走られた方はどうだったんでしょうか。

ブログをチェックさせて頂きます。

 

私は、予告通り、DNSで、娘の部活のリーグ戦の

応援に行ってきました。

 

応援の甲斐があって?、大差で勝利を掴みました(祝)

 

今日は、会社からの帰宅中、北風が冷たい💦

左膝も、気のせいか痛むような、、

 

夜走ろうと思ってましたが、ランはOFFチュー

 

代わりに、久しぶりに、Garminでなわとび

短時間で終わるし、建物の陰で跳べば、それほど

寒くもない。

 

Garminのランウオッチで、アクティビティに

なわとびを追加するのは、以前紹介しました。

 

 

このところ、ずっと、ランばっかりでした。

たまに跳ぶと、長く続かない。

なわが身体に当たって痛い、など、楽ではないかも。

 

マンションの陰でも、北風が回り込んできて、

なわとびがあおられる、、

 

というわけで、あまり1回に跳べる回数が長続きせず、

脚とか手に、なわがピシッと当たって、痛いことムキー

 

そんなこんなで、10分で、約1000回終了!
 
多分ですが、Garminの回数測定は、盛られている気が
します(笑)
 
1000回も跳んでないような、、、
いつも、Garmin計測で1000回ぐらいにしてますけど。
 
 
1回に続いた回数も分かります。
 
 
今日は、最高81回しか続きませんでした💦
 
 
心拍数も、意外に上がらず。
140回は、誤計測かな?
 
 
ですが、なわとびは、いつも、有酸素&無酸素運動です。
たまには、目先が変わっていいですよ。
 
 
さて、ランの話も。

 

ASICS road to 神戸のweek13の振り返り。

 
先週のweek13の結果は
●5kmランは
27分39秒(キロ5分32秒)
 
74/213位でした。
全体の35%
 
●8kmランは、
41分59秒(キロ5分15秒)
 
30/204位。
全体の15%
 
あまり、分布はよくないですね。
みなさん、最後まで抜かずに頑張っているんですね。
 

 

焦らず、ラン頑張ろう!
 
 
------
睡眠の質改善のため。
コーヒー飲み過ぎ防止に、これも。 
---
私のお薦め。
特保です。
お腹の調子がいいです。