えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。
3/20に、初めてフルマラソンを走りました。
無事に完走できたけど、30km以降の走りを含めて、
次?に向けて、いろいろ考えてみた。
グラフで見ると、ペース落ちが一目瞭然だった。
■悪かった?点
◎ピーキングが良くなかった?
ピーキングというレベルのものではないと思うけど、
大会前の過ごし方は、良くなかったかも。
ラン練習の強度を減らした(過ぎた?)のは、
良し悪しは分からないけど、直前数日、在宅勤務に
してて(家族の都合もあり)、あまりに動かなかった!
何となく、ランOFFなのに、脚や膝がこわばっている
気がしてました。
動かな過ぎて、身体(脚)が固まっていたのでは。
◎水分補給が不足?
あまり汗をかかない体質(それはそれで練習不足が
原因だったりしないのかは?)なので、練習のときから
それほど多くは水を飲んでいなかった。
今回も、3km or 6km おきでは、補給水かゼリーを
口にしていましたが、一口程度だったので。
35, 6kmぐらいから、少し体温が低下したように
感じたことが気になってます。
軽い脱水だったのでは、と。
おかげで、さらにペースダウンしてキロ10分レベルに。
今までも、暑い季節でも、20kmぐらいなら、走っている
間は、それほど水を飲まなくても、良かったんですが、
やはり、30km, 35kmとなると世界が違うということ
なんでしょうか。
■良かった?点
◎42km走れたこと
これは、これにつきます。
初めてなので、素直に喜ぼう!
(何となく素直には喜べてないから、、、)
ブロガーの方から、コメント頂きましたが、
初マラソンは、完走できれば、PB !
ですもんね。
◎劇的な脚攣りしなかった
単に、後半、ペースを大幅にダウンしたから、かも
しれないけど、攣りかけの状態で、走り切れたのは
良かった。
日頃の、コントレックス(硬水) と、
1wぐらい前からの、芍薬甘草湯 と、
当日のコムレケアゼリー
が効いた、とも。
◎ペーサー集団での経験
25kmぐらいまで、サブ4ペーサー集団にくっついて
走っていて、集団で走る感覚が養えたこと。
普段の練習は、ぼっちなので、集団走とか、人の
ペースに合わせて走るのが、不得意なので。
(マイペースという性格の問題ですね(笑))
というようなことを、思いました。
正しいかどうかは、分かりませんが、次?に
向けて、頑張ります。
で、マラソンから3日目、ラン再開してみた。
昨日、100mJOG(笑)して大丈夫そうだったので。
キロ6分半ぐらい、ゆっくりで。
フォームを思い出せるように。
1km過ぎぐらいから、やっぱり膝外側の筋肉が、まだ回復
しきれてない感じなので、2kmで終了。
残り1kmは、Walkingで。
本格的なラン再開は、もう少し先かな。
