また~りと休日の午後 | エディ's ホビー道

エディ's ホビー道

楽しいことやりたいね

共働きというのは、夫婦の休日が共有されることが多いのですね。つまり好き勝手に出来ないと(苦笑) なのでランチと買物の運転手を務めた後が自由時間・・・とはいえリビングオデオで堂々と音出しするほどデンジャラスなこともない(爆) なので
必然的にヘッドホンでの音楽鑑賞となる。これもまた良しだけどね(笑) 
 
 
 
 
 
 
アマニさんから修行に来ているUDAC-32RとHD-650の組合せはむしろHP-A3よりもマッチングがいいと思います。少なくともHP-A3でHD-650を聴いて来た自分が言うのだから価格ドットコムのスペックオタクの想定記事より確かです(爆)ま、聴く音楽とファイルの種類にもよりますが、少なくともHP-A3に感じた高域の
キツさと低域の強さが和らぎ、とても聴き易い中低域重視の出音になっています。
USBコードはFURUTECH GT2を使用・・・HP-A3と同時購入したため付属のUSBとの比較もないままGT2で聴いていたので正直違いが分かりません(笑) 言えることは最初からそこそこのUSBで聴いてる方が迷わないってことでしょうか(爆)
 
 
 
 
 
 
 
今日のBGMはScorpions 「Tokyo Tapes」
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
随分音がいいわ・・・これ(嬉) ヘッドホンてのは究極のニアだけどSPと違って空間
が狭く感じてしまうのは仕方ない・・・しかし良い道具が揃った時はSPにも負けない
音を出す。しかもこの迫力をSPで出すには相当な音量が必要になるのも事実。
環境に左右されずに手軽に良い音を楽しむにはヘッドホン・オーディオってのは
「あり」だと思います。事実オデオ・ブロガーさんたちに聞いてみれば、みなさん
高級ヘッドホンは大体持っていらっしゃいますからね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも・・・ヘッドホンは疲れるのも事実なのですよ(ちゅド━(゚Д゚)━ン!!