報道しない自由 | 『空論城』ああしても、こうしても。

『空論城』ああしても、こうしても。

ブログの説明を入力します。

女性蔑視発言ねぇ・・・。

まぁ、古い人間と言われそうですけれど。

切り抜き報道を見た限りでも。

それほどの発言とも思わないんですよね。

差別の何が悪い。

ヘイトの何が悪い。

嫌いなものは嫌いなんだよ。

公平には考えられるかもしれないけれど、平等は無理。

と思っているedaです。こんばんは。

 

いやね、その差別の何がいけないのか、そのヘイトの何がいけないのか。

もっとちゃんと見てちょうだいよ。

と思うのですよ。

 

でも今回は随分ときな臭いですねぇ。

 

女性が多い会議は時間がかかる。

とか、まぁ二三報道されてはいますけれど。

 

でもこれ、事実だったんじゃない?

 

でさぁ、時間かかってるんでしょ。

ちゃんと時間取ってるんですよ。

それは意見に向き合った証左ではないかと思うんです。


 

女性だから無視された。

なんて思われたら大変なんですよ。

そのあたり、社会ががどの程度成長しているのか計りかねているので、そうせざるを得ないあたりが、まだ男女平等には慣れていないと思うところでもあるんですけれど。

 

森会長ってさぁ・・・相変わらず迂闊ですよねぇ・・・。

森さんと二階さんがバカだったってところじゃないですかね。

まぁ、好きな政治家じゃないんですけれど。

だってさぁ・・・。

 

アンタ、前に内閣解散した時も、こんな感じの終わり方だったろ!?

 

まぁ、森会長としては。

 

皆さん、会議のコンセンサスについて勉強してくださいね。

そしてうまく会議を回しましょうね。

位の発言だったんじゃないですかね・・・。

 

何がきな臭いってねぇ。

この問題に海外の人権団体がすぐさま反応した。

と言う事。

それに続いて、スポンサー企業も反応した。

 

で、野党も食いついた。

 

この動きが速くて、また強いんですよね。

 

人権団体に暇を与えると、大体ろくなことをしない・・・。

 

なんか、某黒人差別デモみたいなきな臭さ。

NIKEのCM問題もありましたし。

この手の話が利益になると気づいてしまったやつらがいる。

 

日本は差別主義国家である。

なんかそんなプロパガンダが、知らないところで、あるいは報道されていないところで流布されていて、ある程度浸透してしまっているんじゃないかな。

と思ってしまいます。

 

でないと、こんな反応にならない気がするんですよね。