先日、中華製ドローンのテスト飛行も無事に終わりましたが、飛行時間が短くて精々5~6分程らしく(電池が無く成る迄遣ってない)15~20分は持続して飛ばしたいですよね~~
そこで電池の内容を確認すると、本体に添付されていた電池は以下の通り
サイズが解る様に「SDメモリー」と一緒に写しましたが、小さいモノです。ドローン本体のお尻に格納する仕組みです。電池はプラスチックに収納されています。それを分解しました。
電池ケースのサイズは、横:72mm×奥:29mm×高:12mm(電池は横:49mm×奥:233mm×高:9mm)だったかな~電池の規格は3.7v 500mAh です。これでは短時間ですね。3000mAh程の物が欲しいですが~~
このドローンはオモチャ部類でして長時間は飛ばせない規格ですから、電圧も低く容量も少なくして、ケース自体も小さくしているのでしょう~~まして本体の中に収納タイプでは限界ありますね。今後、色々探してみて或いは拡張可能な案を考えます。でも改造は違反なのでしょうね。