爺が越してきて4年近く経ちますが、周辺には懐かしいラーメンショップ店がございます。
しかし、その店の前は通るものの入った事がございません。婆さんが行こうねと言ってましたが、ついにその日が来ましたよ。婆さん余り食欲ないので珍しいものだと食べれるかも?
と申すもので、じゃ~行ってみようって事に、本来平日は遣っているのですが土日祭日の昼間は遣ってないもので、当日は祭日です。店へは14時頃で入れました。
店舗の隣の部屋も拡張されています、過去ここには和食屋さんだったかな~~早速入って注文は「葱ラーメン」です。
非常にシンプルで、味も癖のないトンコツ醤油味ですかね~~!!実は爺が四国高松勤務時代にも良く食したラーメンです。しかし発祥の地は東京羽田らしいですよね~~全国に300店舗はあるらしいですよ。
本来豚骨は臭いと背脂をタップリ入れて頂いた記憶がありまして、九州生まれの爺は幼き頃から食していました。しかしラーメンショップの味はシンプル、パンチが効いてない印象ですね。
どちらかと言うと、関東に根ずいている「丸源ラーメン」の方が良いな~と感じましたよ。
皆さんも食してみてご判断下さい。