先日夕ご飯は「民芸」へ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

実は、婆さんの体調がイマイチでして、昼間に散歩しようか?と言えば「う~~ん、少し頭が~」と言うもので止めました。そうそう~最近は外の気温が数度と寒いもので婆さん頭を冷やし過ぎても良く無く、以前から「毛糸の帽子」を買う様に言っていたらやっと買いましたよ^^

 

そう思いつつも、夜のご飯時に婆さん曰く「外で食事しよう~」と言います。体調がイマイチなんだな~しかし外は寒いし車で行こうかと言うと、いや~毛糸の帽子があるから~大丈夫と^^

 

時間的に19時頃でしたが、出かけて7~8分歩いて「民芸」へ着きました。少し混んでいますね~記帳したのが3番目で、10分程で案内頂けました。後ろを見ると7組も待っていて、沢山な人です。

 

早速注文したのは「名古屋名物:手羽先」でしたが、以前「夢庵」でビールとツマミと料理を注文したら、先にビールが届いてツマミは10分程待って直ぐにも料理が届いた経緯があります。
従って、今回はツマミを先にして届いてからビールを注文したのですが、料理も殆ど同時に届きました~
IMG20231223194748-1

 

婆さんは「すき焼きセット」うどんも付いてくるのでご飯は少なめを選択しましたよ。爺は「カツ鍋セット」と手羽先のツマミ、うどんも付てます。このうどん意外と腰もあって丸亀と違って美味しいですよ。

 

IMG20231223194958-1

 

そしてビールの大ジョッキ700円代が有ったんですよ~最高ですね~~最近は中ジョッキ400円代が大半ですよね~ついついお替りしてみたら800円代に、ここの大ジョッキは700円代安上がりますよ^^

 

20時過ぎには食事も終わり、徒歩で帰る祭には交差点角のスーパー「マルエツ」は朝9時~夜9時迄開いてますもので、覗きに行きました。すると魚類やお寿司なども半額で売ってます。お総菜なども最初は20%引き、次に40%引き、最後の8時過ぎには半額シールを店員さんが貼るのを待っていて、貼られたら即座に手が伸びていましたよ(笑)

 

家の婆さんも、そうなんだ~28時頃に車出来て買い込めば良いね~~昼間買うのバカみたい~と発していましたよ。でも冬場だからですが、夏場は刺身系は避けなければ~~でも良い事を知りましたね。