昨夜は爺二人で忘年会^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうなんです、旧会社の先輩同僚である方と以前から飲みましょう~と話した訳ですが、そうですその先輩はもう80歳でして、単身なもので言葉悪いのですが生存確認的に月初めにラインで声掛けしております。その方より「忘年会しましょう~」との連絡があり、27日青葉台にてお会いした訳です。

 

17時に駅にて待ち合わせでしたが、爺は20分程前に着いたら先輩は椅子に掛けてお待ちでしたよ^^
仕事は2時に済ませたとの事、何処飲みますか?と問えば「何処でもOK、数年前に数度行った店にでも」と言われたのですが、其処は「座 ワタミ」だったと思いますが、無くなった筈。

 

以前別の先輩と時折行った居酒屋で魚屋さんが遣っている店「魚河岸」へ向かいました。魚系が良いよね~と話して着いたら、魚屋は有るが居酒屋は「焼肉屋」に変貌している??

 

諦めて駅方向へ戻りつつ「じねんじょ」へ入ろうとすると「16時~17時は準備中」の張り紙??オイオイ
蕎麦屋も諦めて「座わたみ」の有ったビルへ向かいました。エスカレーターで上がったが2階には居酒屋無し?3階にも居酒屋2店程有ったよな~と思って行くも1店も焼肉屋?別の店舗も無くなってます。

 

青葉台は若者の街で焼肉店が多いのか~~爺や婆は相手にして貰えないのか~金は持っているんだけどな~(苦笑)結果スマホで「居酒屋」を探すと東急デパートの西側に数件出て来たもので、移動しました。

 

結果過去に行った事有る居酒屋「わん」へ直行です。しかし入ると店内が様変わりしている?広間もあるが個室化された部屋へ通されたが完全に「2人用」アベック用ですね~爺には相応しくもない^^

 

そこで女性の店員が持ってきたのが「おしぼりと QRコード」紙のみです「これでオーダーをお願いします」と言うだけ、おいおいこれだけか~~店内のメニューを見てスマホでQRコードを読み取って注文です。同伴の先輩曰く、私には出来ないな~と呟く程のお店です。確かに今後はスマホを使い熟さないと生きて行けませんよね~~爺には簡単ですが~老いたる方は何処の店へも入れませんね~~
https://wan-aobadai.gorp.jp/

 

確かに現在のファミマや店では注文と端末が置いてありますよね~~操作できないと注文出来ません。端末使わなくても店員を呼べば良いのでしょうが、何れ店員も居ない事になり配膳は全てロボットに成るのかも??そうそう先般の「民芸」も同様に注文は端末でしたね~そして一部の配膳はロボットが運んで来ましたよ^^あ~味気ない時代だな~~と実感したのに、今日は端末さえ無く持参のスマホで遣るのですね~~確かにスマホ持たない人は居ませんから~~費用削減になるのでしょうね。

 

何方か、青葉台にお住まいで駅周辺の「お魚が美味しいお店」を紹介して下さい。