ipad air1のバッテリー交換 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

以前ヤフオクで落札したipad air1を無事に復帰でき運用可能と思っていたが、電池の消耗が早く?当方は気が付かなかったが、こんなipadを販売する訳にも行かず中国へオーダー入れても2~3週間の納期。

 

それでは遅いもので、AMAZONへ出品されているショップ(国内在庫)より購入した結果、2日で届いたもので早速にも交換修理を行いました。

 

先ずは表面のガラス剥がしを行うのですが、割れやすいものでホットガンで表面に周囲を温め、ステンレスのヘラを周囲に差し込み粘着テープ部分を剥がして行きます。この作業の写真なし^^
剥がし終わると、次に液晶パネルを外すのですが4角に螺子で固定されています。それを丁寧に外して最後の難関、バッテリーを外します。またこれがテープで背面に貼られており、ホットガンで充分温めてから長めの金属ヘラで剥がしました。
DSCN0914

 

バッテリーを所定に位置に固定と、本体と接続部分を繋ぎ螺子止めします。貼り付ける前に確認。
その後、液晶を取付て表面ガラスを繋ぎ貼り付けの為に本来なら両面テープを貼るのですが、爺は違いまして、粘着性のある液状チューブ入りの部材を使います。これは簡単なんですよ~~
DSCN1170

 

そして充分充電した結果、以下の通り100%に充電出来ました。
DSCN1179

 

その後、機能面等充分にテストを行います。問題無さそうですね~~