パソコン修理にチャレンジ開始^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

昨年末、日本在留の中国人友である辛さんから預かった故障パソコン3台の故障原因を把握しつつ調査するも明確な原因は不明、SONY製は充電器無く、他社とは異なるコネクターなもので入手できず、出来るだけ費用掛けずにと思っております。
 
富士通は電源入るも起動せず、保有者からHDD壊れていると聞いていたものでHDDを安価に入手するも起動せず??
東芝のパソコンは液晶は点かない?一瞬見えて消えるものでコンデンサーも容量抜け?或いは液晶のバックライト切れかかりだろうと分解を開始した。当パソコンを他のモニターに繋げばVista(OS)が起動して問題なく表示できる。
 
イメージ 1

ノートパソコンの分解は結構大変で、爺は嫌いです。約1時間近く掛けて分解しましたよ、コンデンサーの故障ではなく液晶のバックライト管が切れかかっていると判断しヤフオクで落札し手配しました。2~3日後には届くでしょう~~
 
久々に完全分解しましたが、やはりディスプレィの方が重いですね~2/3が液晶部
イメージ 2

このパソコン、相当環境の悪い場所で使われていたのでしょう~埃や汚れが凄いですね~~