先日爺の誕生日でした~~^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

SNSでは多くの方に祝福頂き有り難く思います。でも、老いて行くのに祝われる事は相反すると内心思えて成りませんね~~
 
夕刻、婆さんが今日は誕生日だから外で夕食しようと言われ、近くの「和芯」へ行きました。婆さんは料理のイメージと開店当時とは味も量も悪くなり好みではないらしいが、先月だったか?爺の知人が近くに来られたもので和芯へ行ったもので、久しぶりには良かった事を報告したので、婆さんも爺のお気に入りの店へと思ったのでしょう~~
イメージ 1

和芯のビールはエビスでして、日本酒の冷酒が種々ございます。だからこそ爺好みなんですね~~(^^♪ 開店当時は数種ある付出しの中から3種選べる方法でした、また個々にも選べるんです、@250円だったかな~~
 
その制度も変更され、今日の付き出しは魚三点セット?左から①魚煮物 ②叩き海苔巻き ③焼魚、の三種でした。爺が好きだったのはチーズ豆腐3切れ等、料理メニューにはピザは結構大きくて安い、グラタンも量的には驚くほど、その上上手かったですね~~^^
 
当日は、マグロの刺身とサラダに他は何を頼んだかな~~?^^ 以前も拘りの料理が多く、魚は新鮮ですし良いものを選択して出して貰えましたよ。
料理は和洋入り混じりで好きでした。今は料理の数も減りましたが、洗練された内容で婆さんも多少メニューも変わって良いね~~と申していました。
 
伺った時間は8時前後、客が1組しかなく我々入れて2組では商売になってないな~
しかし個人的には継続して欲しいと願うばかりです。
 
さて、最近SNSも沢山続ける中、また留学生のサポートは継続してます。そんな中、FaceBookでは、ベトナム人の交流グループに3件と中国語交流グループに1件参加しております。そこに書き込むと勉強している人から当方爺ですから、学校の先生は年老いた人との会話する事が良いとアピールされます。
 
現在の若い人だと、タメ口(ためぐち)などが多く「日本語能力試験」では役立たない上に間違って覚える事と、会社へ入ると人は敬遠されると指導されている。
確かにそうですね~若い人達の言葉は正しい日本語ではなく、間違った会話に成りかちで注意が必要です。そんな中、2人のベトナム人の女性から要請を請けました。
 
爺はその人物の素性や人格を判断して協力するかの判断します。2人はベトナムで大学を卒業して日本の企業への就職を考えての日本語専門学校に留学して企業への就職のチャンスをうかがいます。1人女性は今年来たばかり、基本の会話は問題ないが電話した場合のイントネーションはもう少しですね~~
 
もう一人は実会話も問題は少なく、良く聞けば現在27歳でベトナムの大学を卒業し日本語専門学校も卒業して会社に就職していた。電話の会話も大きなストレス無く通じる^^ が~~大きな悩みが有るようだった。彼氏も日本に来ているが日本語が上達せず会社への就職が出来ない、留学中はバイトが出来るが就職は無理、2人は結婚したいとの話で、日本では出来ない?と言うので彼女が会社に入っているのなら会社が認めれば彼を扶養家族扱い可能ならOKの筈だ!!
 
爺の友達で日本に居たベトナム人に話を聞いたら、「出来るよ、そんな人沢山居る」と言うので彼に日本に居るベトナムの人を紹介して貰って、女性に教え電話する様に伝えたら「爺さん、問題ないって、有難う~~」と連絡が来た。良かったな~~と思っていたら、一昨日の話では不仲な感じ?どうもオカシイ??
 
どうしたの?喧嘩したか?「爺さん鋭いね~」そう上手く行かない、昨日には会社から遠いので部屋を探したいと言う?・・・おいおいそれはどう言う事だ?
 
ま~大騒動でしたよ~~この続きは改めて第二弾に報告しましょう~~