リタイア後の名刺について^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

退職や仕事をリアイアした後には名刺を持っていない方が多いですが、時には必要な場合もありえますね~~しかし爺は自前で作成し保持しております。
 
一般的に名刺を注文すると100枚分で1000円前後致しますが、零細企業に勤めた際には業務管理関係を担当したもので、意外と名刺って使うんですね~電話工事関係等を行う企業でしたが、平均して2~3ヶ月で無くなる社員が多かったですね~減らない人は半年に1度くらいの注文でした。
 
14名で平均4ヶ月に無くなるとして、14人×3回=42回×1000円=42000円
但し新規や一部変更した場合には+800円だったか?ま~平均して50000円/年
 
では自前で名刺を製作すると必要なのは、名刺ソフト(無償であります)名刺用の台紙は、10名刺分A4台紙10枚(名刺100枚分)或いは1000枚分もあります。
 
ま~名刺のデザインを考える、製作する作業は誰でも簡単に作れます。個人で是非作成してみましょう~~必要ならアドバイス致しますよ~~
 
以前、作成して上げた名刺です。左はリタイア後も知人の業者から応援依頼があるそうです。右は中国へ良く行き爺さんは中国語も出来、中国の日本語教師として要請あれば何時でも出向く方です。
イメージ 1

名刺が有るか無いかで相当違いますし、皆さんもチャレンジしましょう~~
 
必要な設備①パソコン ②インクジェットプリンター ③無償ソフト ④専用名刺用紙
これだけで大丈夫です。では具体的に
 
③の無償ソフトは、ラベル屋さん(http://www.labelyasan.com/support/download/
にてインストールしてください。そして説明文を一読願います。
 
④専用名刺用紙は、A-One社が販売するマルチカードの51401(10シート入100名刺分)はAMAZONにて396円、或いは51402(100シート入1000名刺分)は2400円強、先ずはテスト的に51401マルチカードを購入されてチャレンジしましょう。
費用的に400円程度で出来る訳ですね^^ 名刺1枚当たり4円、多量の1000名刺分だと1枚当たり2.4円となります。知人と共同で作成されれば割安に出来上がります。
 
チャレンジされた方、結果報告頂ければ嬉しく思います。希望さればサンプル作成アドバイス致しますよ^^