今回の十勝旅行の宿は、帯広八千代ユースホステルさんに!

 
しかーし!ちょこっとチョコが食べたいラブラブ
ということで、宿に向かう前に寄り道です。
 
帯広で有名なケーキ屋さんの「ルセットショコラ」さんですチョコカップケーキチョコカップケーキ
 
きっとこの辺では少しお高めな値段設定??
でも、チョコレートが濃厚でとっても美味しかったです🍫
 
 
さて、やっと宿へ!!
 
今回宿泊した帯広八千代ユースホステルさんは、中札内にあるペンションタイプの宿です。
 
帯広市内ではなく、自然の中でのんびりと宿泊したかったのでこちらの宿にしました。
 
 
 
一見すると、普通のおうちのよう。
 
中に入るとオーナーさんが出迎えてくれました。
お部屋は二階。二段ベットとシングルベットのあるお部屋でした。中にはソファがあり、ここでのんびりとするのが至福でしたラブラブ
窓からの景色も、落ち着く照れ
ついてすぐに、夕飯ですよ〜とのお声がけ。
お腹ペコペコだったので、待ってました!とばかりに2人で食堂へ。
 
すると…
 
 
うわぁ〜〜ラブラブラブラブラブラブ
すごいラブラブラブ美味しそうハートハート
 
メインは十勝ポークのグリル。
 
 
オーナーさん自ら切ってくれたそうで、ぶ厚めのカットが嬉しいですキラキラ
そしてこのポークが本当に美味しかった!
美味しいお肉って、脂でわかりますよね。
甘くて、お肉の美味しさを引き立てる脂が十勝ポークの美味しさの特徴ですね。昼の豚丼に続き、豚づくしの一日ですイエローハーツ豚イエローハーツ
 
 
そしてサイドディッシュの豊富さにびっくり!
 
・豚しゃぶ風サラダ
スモークサーモン
・鶏つくね
・山芋グラタン
・プチトマトと五目ひじき
 
もうどれも絶品ラブラブラブラブラブラブ
新鮮野菜は、自家製とのこと。夏の時期にまた再訪したい!と思うほど、健康的なサイドディッシュです。
 
スープは、クリームシチュー。
 
スパイスが効いていて、少しアジアンな風味が絶妙ですラブすっごく好きな味!
 
旦那さんはご飯3杯も!
本当に本当に美味しい夕飯でしたラブラブ
 
食事の間、気さくなオーナーさんがいろいろと宿泊客とおしゃべり。私たちは次の日の朝にジュエリーアイスを見に行くことを伝えると、写真を見せてくれたりきれいに撮るコツを教えてくれたりしました。そうそう、こういう宿に泊まりたかったんです!!!ビジネスホテルにはない「温かさ」って、旅の醍醐味のひとつですよね。
 
夕飯のあとは、自由に飲めるコーヒーや紅茶、お茶などがあり、チョコレートや飴なども自由につまめるように置いてあります。二人で日本茶を頂きながらまったりしたら、ご馳走さまでした、でお部屋へ。あったかいお部屋でしばらく、満腹のお腹を抱えてゴロゴロとしていました。
 
お風呂は男女別です。おうちのお風呂!という感じですが、暖かい湯船が今日の疲れも吹き飛ばしてくれました。もちろんドライヤーも完備ですドライヤー
 
言うまでもなく、コロッと眠りに落ちてしまいました。
 

▶︎▶︎▶︎冬の十勝旅行記事

冬の十勝旅行①〜ぶた丼のとん田〜

 帯広といえば、豚丼!最高の美味しさです!

 

冬の十勝旅行②〜アイスバブル!?〜

 冬の糠平湖で、不思議な光景が!?

 

冬の十勝旅行④〜感動!ジュエリーアイス〜

 冬の十勝旅では外せない絶景です

 

冬の十勝旅行⑤〜謎のモール温泉!?〜

 「アサヒ湯」に行ってきました!