自然界には自浄作用と呼ばれる働きがあります。汚れた水も自然の中で微生物の分解によってきれいになっていきます。お椀1杯の味噌汁をそのまま川に捨てた場合、魚が住める環境になるには、捨てた味噌汁の何倍もきれいな水が必要になるのでしょうか?
台所からの水質汚濁
もしも、お椀1杯分の味噌汁を川に流したら、魚が住める水質に戻すためには約1,410ℓ(浴槽4.7杯分)の水が必要だといわれています。そのほかにも、普段、私たちが何気なく台所に流しているものを図9に挙げてみました。実際には、浄水場で浄化されていますが、このような身近なものが大切な川や海を汚す原因です。
図9.水を汚す台所用品
これを流すと 水がこれだけ汚れる BOD(g) 魚が住める水質にするには浴槽(300ℓ)何倍分
天ぷら油使用済み(20mℓ) 30 20杯(6000ℓ)
マヨネーズ大さじ1杯(15mℓ) 20 13杯(3,900ℓ)
牛乳コップ1杯(200mℓ) 16 11杯(3,300ℓ)
味噌汁お椀1杯(180mℓ) 7 4.7杯(1,410ℓ)
米のとぎ汁1回目(500mℓ) 6 4杯(1,200ℓ)
台所用洗剤1回分(4.5mℓ) 1 0.67杯(201ℓ)
栃木県小山市にて、売買を中心とした不動産業と建設業を営んでおります。
公式サイト:
http://www.e-eda.co.jp
栃木県小山市不動産の土地・新築住宅・中古住宅・マンションの売買・アパート・マンション・貸家・駐車場の賃貸・仲介の不動産情報はエダ住宅までお気軽にお問い合わせ下さい。