朝食を食べれば、生活習慣病になりにくくなる? | イツモ健康ブログ

イツモ健康ブログ

健康管理士コラム

朝は忙しくて時間がないし、食欲もないので、朝食を抜いてしまうという人も少なくありません。しかし、朝食は1日のエネルギー源としてとても大切です。ほかにも、眠っている間に低下していた体温や血糖値を上昇させて、体や脳の働きを活性化させる働きがあります。睡眠中でも脳のエネルギーは消費されていて、朝食を食べなければ脳はエネルギー不足になるので集中力も低下し、体力も低下します。また、朝食を口に運び、噛んだり飲み込んだりといった食行為によって感覚神経が刺激されて、体全体を目覚めさせます。



栃木県小山市にて、売買を中心とした不動産業と建設業を営んでおります。
公式サイト:
パソコン
http://www.e-eda.co.jp
栃木県小山市不動産の土地・新築住宅・中古住宅・マンションの売買・アパート・マンション・貸家・駐車場の賃貸・仲介の不動産情報はエダ住宅までお気軽にお問い合わせ下さい。