前回、観ながら読んで、感動とともに読了した、百田尚樹『フォルトゥナの瞳』(新潮文庫)。
そのあとで、映画の残り30分余りを楽しみに観た。
2019年公開 監督;三木孝浩 主演;神木隆之介 有村架純
映画のクライマックスと結末は、原作の趣旨を生かしつつ、よりドラマチックな展開になっていた。
クライマックス場面が終わり、映画の結末、主人公木山(神木隆之介)と葵(有村架純)、それぞれの声で真実が語られる。
それまでの伏線がつながるとともに、感動的なエンディングである。
こういう場面では、有村架純は語る声もいい。
泣き笑いの笑顔とともに、切ない物語をさわやかにしめくくる。
小説を読み終えて、私の胸に迫ってきた感動とは異なるが、これは映画としてよくできていると思う。
映画だけでも、観る価値はある。
でもやはり、これをきっかけに小説も読んでほしい。