玉の輿の日 | ☆.。.:*・ひよりのHappy days・*:.。.☆

☆.。.:*・ひよりのHappy days・*:.。.☆

ディズニー&かわいいモノ大好き♡
神社仏閣巡り、御朱印集めもしています♪

 

 

今日は玉の輿の日なんだってニコ

 

 

 

好きなシンデレラストーリーはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
私は玉の輿にはのれていませんが・・・笑
 
 
25年前、お嫁に行きましたウエディングケーキ
 
 
 
夫の実家はめっちゃ田舎であせる
結婚式場の担当者サンに
結婚やめたほうが良いよって言われたぐらい笑い泣き
(担当者サン、あなたの言うとおりだったよ笑)
 
 
 
白無垢で実家に入り、仏壇参りして
 
 
 
その家の色に染まり、色打掛けで家を出て
近所回ってご挨拶する、というしきたりなのです。
 
 
 
あの時若かった私は
これが嫌だともおかしいとも思わずに
敷地内同居するものだと思って
結婚してしまったのよ・・・
 
 
娘を妊娠したときに
敷地内同居の話が出ましたが
まだちょっと、って話を濁して賃貸に住み続けて。
 
その後
地蔵盆の時に田舎の他所のお家に行ったときや
おじいちゃんが亡くなった時のお葬式で
田舎の恐ろしさを知った私。
絶対ここには住めない!!
って思ってあせる
 
夫実家から車で40分ぐらいのところに
マンションを購入して今に至ります。
 
 
 
25年前って
出産したら仕事を辞めて専業主婦になって
長男なら同居して親の介護して、って
まぁ、当たり前でしたよね。
 
 
 
娘に、、、
なんで仕事辞めたん?
って言われたけど
本当に今って仕事辞めずに
育休取って、って当たり前の時代になったってことですよね。
 
 
 
仕事を辞めたのは自分だけど
専業主婦で娘を育ててきたことを否定されたみたいで
ちょっと悲しかったです。
 
自分の人生って何なんやろうって思うことがあります。
 
 
 
友達のお母さんは50歳を機に
一念発起、勉強を始めたそうです。
 
私もしんどいって言ってないで
がんばろうって思いました爆笑
 
 
 
だらだらと書いちゃったけど
全然玉の輿の話じゃなかったですね。笑
 
 
読んでくださった方、ありがとうございますラブラブ