実験!お部屋と身体のデトックスはどのように連動しているのか。 | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

季節の変わり目の一番きっつい時期に、

よりにもよって

 

「七合食」なるデトックス食事療法にチャレンジしてしまった

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

 

 

「七合食」は、発酵玄米のみ10日間食べ続けるという食事療法です。

 

イノセンDoorsのメンバーがやっているのを横目に見ながら

ちょっと興味を抱きながらも

「ちょっとストイックだなあ・・私には無理かも」と

 

思っていたのに、

 

同じドアーズメンバーの、管理栄養士の子と話をしていて

 

モウレツにやりたくなってしまった💦

 

 

 

もともと、「痩せ部屋」プロジェクトの食事プランで

楽々2キロ落とす事に成功していたのですが、

 

ここにきて

 

 

 

なぜか「デトックスしてみたい!」という強い衝動にかられたのですーーー!

 

 

 

正直、実践二日目にして、まあまあ、辛いっちゃーーーー、つらい。

 

お腹はすかないけど、

 

いろんなものを食べたくなります。

 

 

テレビは食欲を刺激するのでNGです💦

 

たまに子供の食事用に作る味噌汁の味見をしたら、

 

ほんの少しなのに、すーんごい美味しいし、ダシの存在感が口いっぱいに広がります。

 

お白湯もおいしくて、たくさん飲める。

 

 

二日目にして、味覚が変わったのを感じます。

 

 

 

 

本当は七合食をやっている事を秘密にしようかと思ったけど、

 

このチャレンジの経過をブログに残したり、発信する事って、

 

結構大事かも・・と思いなおし、書く事にしました。

 

 

 

「痩せ部屋」プロジェクトは、

 

自分を責める気持ちを手放して、

 

ムリせず出来る方法を、楽しんで続けるというアプローチです。

 

 

 

それと「七合食」はまた、別次元のように感じたから、

 

どうかなあと、悩んだけど、

 

これはこれで、ちょっといろんな発見があります。

 

 

 

だから、人生のうちのたかだか10日間。

 

ちょっとチャレンジしてみます。

 

 

 

・・・しかし、正直、ほんま辛いわ(+_+)。

 

砂糖とミルク入りのコーヒーのみたいわ・・・。


ただ、楽しみのために、モノを口に運ぶ行為が


いかに多かったのかを思い知らされます💦



{DD5B02B6-2D28-4752-8479-E10960D42588}

{1521D211-677A-4F87-8C03-89E1FA621DBC}

今日はうちでドリームマップ💖
毎回いろんな発見があるドリームマップはかなり面白い!!
定期的にやりたい^_^💖

 

 

 

 

こんなブログ書いているけど、

本業はお片付けの人。

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

 

http://ecru-plus.wixsite.com/ecru-plus

エクリュプラスHP

 

http://ameblo.jp/ecru-plus/theme-10084342122.html

お片付け作業のご依頼・お問い合わせ