いろんな意見を聞いて、訳がわからなくなった時は | まりおの脱力系お片付けブログ

まりおの脱力系お片付けブログ

ライフオーガナイズをこよなく愛する片付けのプロ、まりおの脱力系片付けブログ。時々手描き建築パース。

徳島お片づけラボ、エクリュプラス竹内真理です。

今日は美容室の店舗改装のお客様のところで打ち合わせ。

予算の兼ね合いで、どこまで出来るのか不明だと、ついつい自分の希望のイメージを抑えて、予算ありきで考えようとしてしまうのは、

新築のお客様でも同じことかもしれません。




ですが、そうやってあちこちの意見を聞けば聞くほど、訳がわからなくなって、

自分の「こうしたい」までもが、埋もれて探せなくなってしまっては、せっかくのお店が妥協の塊になってしまうかも💦

それはかなり、悲しいし、莫大な損失です💦!



何が大事で何を削るべきかは、

話してみないと分からないこと^_^。



思考の整理はこちらがするので^_^

お客様はとりあえず、夢を語ってもらえればと思います。



一旦全出し。

そして分ける。

要不要を見分けて

収まるところに収めていく。


はみ出す場合は、また思考の整理。

自分の価値観を明確にするのは

難しく感じますが


妥協出来ないポイントは、

何度もキーワードとして出ているもので



そこはコストを割くのも大事かと✨




見極めをお手伝いするのも、

私達の役割だと思っています。



素敵なプランを一緒に作り上げる事が出来たら嬉しいですね^_^。
{0969069C-E290-4039-A94D-326441DE49EE}





徳島お片づけラボ エクリュプラス竹内真理