スマホ関連のことで、

ちょくちょくお世話になっている

Galaxy原宿。

 

かつては、BTSとのコラボで、

さまざまなイベントをやっていたので、

早朝から列ができることも。

 

でも、今はちょっと静かで、

落ち着いています。

 

私がいつも寄るのは、2階の「Cafe no.」。

街なかの喧騒が嘘のように、

しんとしていて、

大好きな窓際の席へ。

 

 

 

抹茶のマカロンと、アメリカーノ。

 

冷房が効いているので、

久しぶりのホットコーヒーにも「ほっ」!

 

テラス席は、ギラギラと暑そうだったけど、

快適な室内から、そこを眺めるのも好き。

 

この空間は、季節ごとに

おしゃれなディスプレイがされているから、

行くたびに楽しみです。

 

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

暑い熱い日が続いて、

いつものペースに戻って、

クールダウン。

 

 

 

よく行く早稲田の「ユニカフェ」ですが、

こんなドリンクは初めて。

 

ゆずソーダフロート。

底の方に、ゆず皮の砂糖漬けスライスが

入っていて、

ソーダの味、バニラアイスの味との

絶妙なコンビネーション。

 

この冷たさと、ほど良い甘さと、

外の緑の眺めとに、

癒されて、

 

わずかなカフェタイムが、

また、次の日常へのエネルギーに。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

たくさんの出あいがあった

幕張メッセでの1日。

 

会場も、推しコンサートも、

私にとっては、とにかく初体験のことばかり。

 

京葉線に乗って、

ディズニーグッズを付けた多くの人が

舞浜駅で降りると、

残るは、JINちゃんグッズを身につけた女性が、

み~んな海浜幕張駅で降りて、、、

 

会場はどこ?と、

私も迷うことなく、みんなに付いていって、

 

ここです、ここ!

 

 

 

まだ、午前中は空いていて、

でも、写真を撮るだけでも並ぶ状態。

 

ほんとうに久しぶりに会える!

という友人と、

ランチの待ち合わせをしていましたが、

早めの時間設定で正解。

 

 

 

会場すぐ前の「ワールドキッチンズ」にて、

うれしい再会!

その後、ぞくぞくと席が埋まって、大混雑。

 

ほかにも、何人かの人と

連絡を取り合っていましたが、

広い会場で、なかなか会えず。

 

でも、この日に「初めまして」の方も含めて、

たっくさんのソンムル(プレゼント)をもらって、

うれしい!

 

 

 

みんさん、ほんとうに器用だし、

優しいし、

同じ推しパワーで通じるところがたくさん!

 

コンサートが済んで、

会場から去りがたく・・・

 

 

 

でも、ギリギリになって連絡の取れた

もうひとりの友人と再会できて!

 

駅前のフードコートで打ち上げをしました。

 

写真がなくて残念だけど、

久しぶりのビールの美味しかったこと!

 

喉カラカラ、お腹がすいて、

疲れたけれど、気が張っていたし、

興奮したし、、、

 

ひとりの推しをめぐって、

ひとつのコンサートを通じて、

懐かしい人にも会わせてくれたこの機会。

 

JINちゃんの魅力、パワー、プラス

周りの人たちからも

はかり知れないエネルギーをもらって、

ただ、ただ感謝です♡

 

帰ったら、歩数計が16,000歩になっていて

最高記録更新でした!

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

昨日は、ついに

憧れのJINちゃんコンサート当日!

幕張メッセへ。

 

会場は、

グッズを身に着けたアーミー(ファン)が

集結していて、もはやすごいパワーと熱気!

 

私は、何時間も前に到着しましたが、

本人確認、特典カード受け取り、

など、やることが多くて、

時間は、すぐに経ってしまって、、、

 

入場すると、中は、

とにかく、ひ、広いーーー!!

 

なにしろ2万人!

 

サウンドチェックと、本番と

両方を見ることができましたが、

 

JINちゃんの歌声の美しさ、

スタイルの良さ、

スマートな動き、

みんなを巻きこむトークの上手さ、

 

 

 

ほんとうに、何をとっても

さすがのワールドスター!!

 

 

 

ワールドワイドなのに、

あったかい人柄が

身近に感じられることも、

素晴らしい♡

 

みんなで掛け声、アミボム振って、

普段から、体力が~~、

なんて言っていたこと、

すっかり忘れていました。

 

思いを、まだうまく書けず、

また、落ち着いたら、続きを。

 

*画像をお借りしました。
 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

昨日の続きです。

 

ここ一番というときに

準備万端整って、

イメージトレーニングもバッチリ

できていると・・・

 

これまでの経験から、

それは、もう既に自分の中で

済んだことのようになるのです。

 

成功して、もう過去のことのように

なっているから

直前には、なにも準備しないという

心境でいると、ほんとうに楽になります。

 

ギリギリまで、そのことに心うばわれていると、

緊張が高まってしまうので、

もっと先のことを考える。

 

なんだか、いろんな心境を思い出しました。

 

 

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

かつて、ここ一番!という

大切な日には、

準備万端で臨んでいました。

 

何日も前から、

イメージトレーニングをする。

 

それによって、服装、持ちものが決まり、

リストアップしておきます。

 

ライフオーガナイザーとして、

オーガナイズデーに

大きな会場で、登壇したとき。

 

セミナーコンテストで、

練習して、練習して、事前準備して、

東京大会、

敗者復活戦、

グランプリ前日予選、

と、緊張続き。

 

片づけ大賞で、

そうそうたる審査員の先生方や、

オブザーバーのみなさんを前にして、

これも、緊張の連続でしたが、

 

それぞれに、いい結果を出せたのも、

当日までの準備と

イメージトレーニングのお陰だったと

思います。

 

今、久しぶりに、

そんな懐かしい経験を思い出したのも、

あのときと似ている

緊張感と、事前準備。

 

立場は全く違って、

観客の1人なのに。。。

 

推しコンサートに、

緊張して、細かくリストアップして、

事前準備したのは、

 

な、なんだろう!?

初めてということもあるけれど、

この高揚感は・・・

 

きっと、何万人だろうと、

全ての人の一体感があって、

ただ受け身でいるわけではない、

あきらかに参加型だから。

 

その実体験は、いよいよ明日です。

 

 

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

新大久保の駅近くで、

以前に通りかかって気になっていたお店。

 

 

 

「THE BAKE FACTORY」という大きな看板が出ていて、

パンの種類が多そう!と、

日を改めて行ってみると、、、

 

2階がカフェになっていて、

居心地いいスペース。

 

クロワッサンの種類が多くて、

韓国風なのかな?

どれも美味しそうで迷いましたが、

小腹が空いていたので、

ソーセージクロワッサンを選びました。

 

 

 

それから、マンゴージュースと、ホットアメリカーノ、

フィナンシェも。

 

クロワッサンは、ほんのり甘みがついていて、

それがソーセージとよく合って、

食べたことのない、意外な美味しさでした。

 

フィナンシェも、種類が多かったのですが、

これは、コーヒー味だったかな、

ちょっと甘いものを、というには

ちょうどいい可愛いサイズ。

 

マンゴージュースの甘さも、

これは、これで、違った甘さの爽やかさ。

 

アメリカーノの苦みもあって、

今日も、メリハリ効いたチョイスで、

大満足のカフェタイムでした。

 

他のものも食べてみたい!

と、また、また、次の楽しみも^^

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

去年の秋にできた

千駄ヶ谷の新将棋会館。

 

オープン初日に行ったときは、

かなりの混雑で、

併設のカフェには、後日来よう、と。

 

後日・・・^^

7月になってしまいましたが、

ようやく行くことができて、

かねてからメニューで見ていた

こちらを注文。

 

まず、うさぎちゃんカレー。

 

 

 

可愛らしい~~

お子さまランチを思い出しました^^

 

から揚げに、タコさんウインナーね、

甘口で、とっても美味しかった。

 

そして、デザートはこちら

駒もなか。

 

 

 

将棋の駒の形をしたもなかに

ホイップクリームと、抹茶アイスと、粒あんが

付いていて、

自分で、はさんで食べるというもの。

 

これも、以前から写真で見ていたので、

食べたいと思っていて、

なかなか、楽しいおやつでした!

 

そして、棋士の方が監修したという

ブレンドコーヒーも、とってもいいお味。

 

将棋をやる人も、やらない人も、

このカフェに寄るだけでも

楽しいですね。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

日本でのJINちゃんコンサートが、

いよいよ今週末に!

 

その関連グッズのPOP UP STORE が

原宿にあって、昨日行ってきました。

 

事前予約制だったので、

きちんと間に合うように行かなくては!

と、特に暑かった昨日の午後、

地図を頼りに、大汗をかいて、

辿り着きました。

 

 

 

なんとか早めに着いて、

喉がカラカラだったので、

何か飲みたい~と、近所でカフェ探し。

 

冷たいものを飲めればどこでもと

最初に、目についたcafeの文字を頼りに

入ってみると・・・

 

なんと韓国カフェのお店。

店内には、BTSキャラクターのマカロンがあるし、

流れている曲も、BTS。

 

原宿の路地裏で、

全然知らなかった~という偶然!

「NAMU CAFE」と書いてありました。

 

ナシジュースを頼んで、

美味しい~~!

久しぶりにRJちゃんも一緒に、ね。

 

 

 

そして、時間になって会場へ。

 

予約番号順に並び、

周りの人たちと、コンサート話で花が咲き・・・

 

中に入ると、JINちゃんワールド!

 

 

 

楽しい!うれしい!わくわく!

 

 

 

また、みんなで、

グッズは、これもいいね、あれも・・・

と、わいわい。

もう、年齢超えて、ふつーの女の子!?^^

 

無事、Tシャツとタオルハンカチ、

買えました~

 

あとは、本番コンサートを待つばかり^^

 

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

7月。

もう、1年の後半ですね~

って、昨日ある人に言われて、

そうなんだ!って、改めてびっくりです。

 

出先の神楽坂では、

通りに7月のお祭りの提灯が飾られ、

あー、夏だなーという雰囲気。

 

そして、赤城神社に寄ってみると、

七夕飾りがにぎやかに。

 

 

 

こちらも、すっかり夏の風情です。

 

茅の輪が設置されていて、

左回り、右回り、左回り、と

八の字を描くように、くぐってきました。

 

 

 

6月30日の「夏越の祓」の神事で、

心身を清めて、残り半年の無病息災を

願うものとか。

 

偶然にも、ちょうどいいときに行けた、

と感謝です♡

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村