早稲田の「こはぜ珈琲」のことは

以前にも書きましたが、

ここのトーストとコーヒーが

すっかり気に入って、

たまに行きたくなるのです。

 

最初に食べたのが小倉トースト、

次には、シナモントースト、

それぞれ、午後のスイーツとして

ぴったり。

 

そして、メニューを眺めていて、

さらにハニートースト、、、

次はこれね!っと決めていました。

 

というのも、

シナモントーストの場合は、生クリーム

ハニートーストはアイスクリームが添えられて、

と、違ったバージョンなのです。

 

はい、というわけで、

先日食べたハニートーストが、こちら。

 

 

 

とっても家庭的で、

おうちで焼くトーストのような素朴さ。

 

そこにバターとハチミツがたっぷりしみこんで、

上にはバニラアイス。

 

この組み合わせ、なんともいいですね~

3種のスイーツトースト、

すっかり気に入りました。

 

また、思い出しては、

たまに出かけたいカフェです。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

今日から5月。

 

気持ちの良い青空が広がって

思わず、「薫風の候」

なんていう言葉を使いたくなります。

 

 

 

歩くには、いい季節。

動くこと、行動することで、

ほんの少しずつ、1歩ずつでも。

 

小さな1歩が、

次第に大きな結果となることも。

 

いろんなことを

五感で受け止めて、

楽しんでいきたい。

 

ゴールデンウィーク真っ最中。

カレンダー通りなら、そのハザマに。

 

混んでいるところ、

意外に空いているところ、

そんな街の風景を見るのも楽しみです。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

新宿伊勢丹で行われている「フランス展」に

行ってみましたが、

イートインスペースが限られていたので、

代わりに7階のレストラン街へ。

 

ここなら空いていて、座れそう

と思ったのは、

イタリンレストランの「TORCIA」。

 

入口ショーケースに、

美味しそうなケーキがずらりと並んでいて、

デザートだけでもOKということなので、

入ってみました。

 

あ、ここは前にも一度来たことがある

と思い出したのは、この風景を見て。

 

中庭があって、

緑がとってもきれいに見えるのです。

 

 

 

そして、私が選んだケーキは、抹茶モンブラン。

 

 

 

抹茶クリームに覆われていて、

中が見えませんでしたが、

食べてみて、その美味しさにびっくり!

 

あずき、求肥、小さなアーモンドが

入っていて、複雑、

でも味はさっぱりと、

和菓子を思わせるものでした。

 

ここは、ヴィーガンも取り入れているとのことで、

コーヒーのミルクは豆乳。

 

いつもはブラックで飲むところ、

たっぷりの豆乳が付いてきたので、

途中で入れて、味の変化を楽しみました。

 

このお店の名称、

「TORCIA」の下には、

Green Italianと書かれていて、

 

中庭の緑、抹茶の緑、、、と、

まさにグリーンが印象的。

この季節にぴったりの良い雰囲気でした。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

あのカフェなら、落ち着ける!

と、時々思い出しては

行きたくなる・・・

 

それが高田馬場の「カフェ・シエロ」。

 

駅からちょっと離れているせいか、

静かで、穴場です。

 

店内は、ゆったりしたソファ席あり、

窓際のカウンター席あり、

椅子の配置もゆったりしています。

 

 

 

来ている人の年齢層は高め、

贅沢な雰囲気・・・

 

にもかかわらず、

ケーキセットが750円というお値段。

 

 

 

ケーキの種類はとっても多くて、

いつも迷いますが、

この日選んだのは、ブリストル。

 

スポンジの間に、

生クリームとフルーツがたっぷり。

 

そして、手づくりサンドイッチもあって、

軽食にはいいですね。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

 

 

いつも通る小さな路地で

今年も、また咲きました~

 

 

 

この通りには、いろんな花が植えられていて、

開花とともに、あーこんな季節になったんだな

としみじみ。

 

春真っ先に咲く梅から始まって、

このバラは、先日ほんの1輪、

あ、咲き始めた!と思ったら、

1週間も経たないうちに、

こんなにたくさん。

 

去年もこの不思議な色に見とれましたが、

ピンクと黄色が入り混じっていて、

日々変化していきます。

 

その次には、紫陽花、と

季節は続いていくので、

歩けば、そんな風景に出あえる楽しみは

尽きないもの。

 

最近、またまた「歩く」ことの効果が

よく言われていますが、

体にも、心にも、いいことたくさんです。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

飯田橋ラムラ内にある「ドトール珈琲店」。

 

以前にも書きましたが、

「ドトール」よりもちょっとゴージャス、

メニュー展開も違います。

 

窓辺のひとり席は、

ゆったりとしたソファで、

外の緑もきれいに見える特等席。

 

 

 

この日は、ショーケースに並ぶケーキの中から

キャラメル味の紅茶シフォンケーキというのを

選んでみました。

 

 

 

そして、紅茶味のシフォンでも、

やっぱりドリンクはコーヒーで。

 

ここのブレンドは、クセがなくて、

熱々で、ほっとする味なのです。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

先日、ランチタイムに寄った

「GOOD MORNING CAFE早稲田」。

 

表に看板が出ていて、

美味しそうなメニューが並んでいて・・・

 

 

 

久しぶりにスパゲッティが食べたいと思って、

選んだのがこちら。

 

 

 

筍、ベーコン、柚子のアーリオ・オーリオ。

オイルとにんにく味ながら、

柚子の風味が効いて、ちょっと和風でもあり。

 

サラダ、ミネストローネ、パンが付いて、

ボリュームたっぷり。

 

パンは多いかもと思いながら、

あ、デザート代わりにすれば、と

コーヒーと一緒にいただきました。

 

 

 

こんなセット、久しぶりで、

とってもいい気分転換になりました。

 

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村...

いつもお世話になっている

スポーツ施設で、

これまで、ストレッチやダンスクラスなど

受けてきました。

 

今は、日時の関係でピラティスに

落ち着いていますが、

これもご縁だな~と思います。

 

コアを鍛える、お腹で支える

ということを、いろんなポーズ

いろんなアプローチで教えられ、

ほんの少しずつでも

出来ていくことのうれしさ。

 

キツイけれど、

毎回やった後は、体が軽くなって

爽快そのもの。

 

そして、公園の中にある建物のお陰で、

その効果は何倍にも。

 

 

 

週1回、通るたびに、

あきらかに自然の様子が変わっているのです。

 

今なら、新緑のみずみずしい色が

ぐんと増えていて、

きれい!と、毎回感動しています。

 

レッスン効果もさることながら、

こうした環境で、いい空気を吸えることが、

なにより、癒しになっています。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村...

新宿の小田急百貨店で開催されている

「英国展」に行ってみました。

 

 

 

去年、日本橋三越の「英国展」にも

行っていたので、そのイメージで。

 

でも、今回はずっと小規模で空いていました。

新宿西口の大規模な工事で、

デパートにも行きにくくなって、

小田急の場所も、旧小田急ハルクの一部に。

 

イギリスの紅茶、ジャム、スコーンなど、

私の興味は、ひたすら「食」。

 

でも、イートインのコーナーはなかったので、

スコーンを持ち帰り。

 

オーソドックスなプレーンのスコーンを

朝食用に。

大きくて、食べごたえあり。

 

 

 

結局、そのときは、

京王百貨店の「アフタヌーンティー」に寄って、

ここで、スコーンをいただきました。

 

 

 

定番の2個セット。

 

たっぷりのジャムとホイップクリームが付いて、

やっぱり「アフタヌーンティー」らしくて、

しばしの英国気分で。

 

外では、紅茶よりコーヒーを飲みたいので、

この日もアメリカンとの組み合わせ。

 

ーーーーー

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村...

小さな困りごと、

やらなくてはいけないこと、

 

日々、気になることは

いろいろとあります。

 

時間がないからできない、と考えていると、

いつまで経っても、時間は生まれない。

 

そんな中で、少しでもやってみると、

あら、カンタン!

5分で済んだ、ってこと結構あります。

 

PC設定の問い合わせ、

部屋に置き去りになっていたモノ

紙ものの見直し

など、など、

 

それを「やらなければ」と

思っている時間が多いと、

いつまでもモヤモヤが残ったまま。

やってしまえば、心スッキリ!

 

ゴールデンウィーク間近、

やれることは、済ませてしまおう。

 

 

 

白いツツジも、美しい季節になりました。

 

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村...