梅雨明けしないうちに、
本格的な夏到来!というような
晴天日が続いていますね。
既に真夏の暑さ。
これには、経験を踏まえて、
うまく対処していこう。
最近は、6月から猛暑ということも多くて、
それが、9月ごろまで続いたり、
下手すると10月も・・・なんて、
とにかく暑さの時期が長くなりました。
昔は、7~8月にカっと夏らしいときが
集中していて、短い夏を楽しむ、
という風情がありました。
でも、数年前に強く感じたのは、
来る日も来る日も、ずっと高温の日が続いて、
ホッとする間もない、ということ。
最近は、ずっとそんな傾向だとわかれば、
それにうまく対処していく術も
わかってきました。
暑すぎる場所では、長く過ごさない、
外なら、適宜日陰に入る。
クーラーが効きすぎたところで
長く過ごさない。
要は、このメリハリを
自分なりに上手に管理することです。
運動する、体を動かすことと、
体を休めることを交互に。
そのバランスが、うまく取れれば
長い夏も乗り越えられそうです。
あとは、緑多い場所で過ごす、
美味しいものを食べる、
など、
いつも通り、好きなことが最優先かな~
空の写真を撮ったら、
偶然にも、雲が日本列島の地図に見える^^
日本のお天気、毎日気になりますね。
ーーーーーー
カフェ情報が満載です
↓