梅雨明けしないうちに、

本格的な夏到来!というような

晴天日が続いていますね。

 

既に真夏の暑さ。

これには、経験を踏まえて、

うまく対処していこう。

 

最近は、6月から猛暑ということも多くて、

それが、9月ごろまで続いたり、

下手すると10月も・・・なんて、

とにかく暑さの時期が長くなりました。

 

昔は、7~8月にカっと夏らしいときが

集中していて、短い夏を楽しむ、

という風情がありました。

 

でも、数年前に強く感じたのは、

来る日も来る日も、ずっと高温の日が続いて、

ホッとする間もない、ということ。

 

最近は、ずっとそんな傾向だとわかれば、

それにうまく対処していく術も

わかってきました。

 

暑すぎる場所では、長く過ごさない、

外なら、適宜日陰に入る。

クーラーが効きすぎたところで

長く過ごさない。

 

要は、このメリハリを

自分なりに上手に管理することです。

 

運動する、体を動かすことと、

体を休めることを交互に。

 

そのバランスが、うまく取れれば

長い夏も乗り越えられそうです。

 

あとは、緑多い場所で過ごす、

美味しいものを食べる、

など、

いつも通り、好きなことが最優先かな~

 

 

 

空の写真を撮ったら、

偶然にも、雲が日本列島の地図に見える^^

 

日本のお天気、毎日気になりますね。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

飯田橋の「ゴディバカフェ」、

久しぶりに行ってみると、

スイーツメニューが、とっても増えていて、

特にこれが目につきました!

 

暑くなったら、これ!

夏は、これよね!って。

 

 

 

 

写真が、うまく撮れませんでしたが、

花咲くパフェ風ソフトクリーム。

 

ソフトクリームそのものだと思っていましたが、

コーンの中には、

生クリームの下にチョコアイス、

その下には、ゼリーがぎっしり詰まっていて、

まさにパフェ風。

とっても楽しめました。

 

この暑さで、

写真を撮っているうちに、

どんどん溶けてきて、、、

 

6月で、既に猛暑日もあったりして、

これからの暑さ対策、

しっかりしていこう~

 

肌寒さから一転、

食べたいものも変わってきます。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

なんでも好きなものを食べる。

でも、腹八分目。

 

これは、私が行き着いた

最良のダイエット法。

 

これまでも、ブログに時々書いてきましたが、

若いころに、

いろんなダイエット法を試みるも、

なかなかうまくいかず、

ここに落ち着いたのです。

 

今は、すっかり慣れて、

食べ過ぎると調子が良くなく、

自分にとっての適正量が

分かるようになりました。

 

腹八分目というのは、

ゆっくり食べて、

じっくり味わうからこそ、

心から満足感を得られるものです。

 

年齢とともに、

ダイエットというより、

自分の体調を知って、

楽しく、美味しく食べることが一番。

 

 

 

写真は、以前に食べた韓国料理。

デリバリーで、いろんなものを少しずつ。

 

甘辛チキン、キンパ、チヂミなど、

普段、うちでは作らないものばかりなので、

とっても新鮮。

 

楽しい「食」あれこれの日々です^^

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

梅雨時とは思えない暑さが

やってきました。

 

今週は、30度超えの日が続きそうです。

 

そんなときに食べたくなる

「ベローチェ」の定番メニュー。

コーヒーゼリー!

 

 

 

去年から、コーヒーゼリーとソフトクリームの

この美味しさにハマりました。

 

でも、寒い時期には、あまりピンと来なくて、

こんな真夏日がやってくると、

この冷たさ、プルルンさを思い出します。

 

夏には夏のスイーツ。

他にも、いろいろと楽しみが。。。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

お昼には麺類を食べることが多くなりましたが、

日によって、温冷、さまざま。

 

あったかいつゆそば(ラーメン)が食べたい!

と思った日には、野菜をたっぷり入れて、

おかずは別添えにして。

 

 

 

添付のつゆは、だいたい濃いめなので、

ほとんど余らせることになって、

もったいない。

 

そこで、最初から別に取り分けておいて、

夜に再利用。

 

小鍋で、つゆを薄めて

そこに野菜や豆腐、卵などを入れれば、

味噌汁代わりの美味しい汁ものができます。

 

ラーメン汁は、

他に、雑炊にも煮物にも使えるし、

とっても便利。

 

今週は、30度以上の真夏日が

続きそうです。

 

冷たいものもいいけれど、

あったかいものも適宜取り入れて

しっかり栄養を摂りたいですね。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

昨日は、遠出をしたので、

ぐっと疲れて、今日は休養日。


いつもの家事、

いつものルーティンが、

なぜか落ち着きます。


イベントに参加して、

全く違った空気に触れることも

その余韻に浸るのも

楽しいけれど、


日常に戻れば、

それはそれで、ほっ!


要は、緩急あって、

メリハリあることが

毎日を楽しくしてくれますね。

 

 

 ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

最近、すっかり気に入っている

高田馬場の「B CAFE & LAB」。

 

駅の戸山口から近いけれど、

ちょっと目立たない穴場かも。

 

とってもおしゃれなスペースで、

私が気に入っている席は、

窓際のコーナー。

 

先日も、空いていてラッキー!

 

 

 

気になるスイーツを、

順に頼んでいますが、

この日は、キャロットケーキを。

 

これまで、和風アフォガート、

シフォンケーキ、あんこトーストなどを

食べましたが、

どれも、当たり~!という美味しさ。

 

キャロットケーキも、

ほんと予想を裏切らず、優しい味で、

アメリカーノにとっても合いました。

 

どのスイーツも、

コーヒーに合うものとして

考えられているので、

この楽しみ、クセになりそう^^

 

次は、あれかな・・・

って、まだスイーツメニューあるんです^^

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

梅雨時のちょっとした晴れ間、

うれしいですね。

 

 

 

特にひどいどしゃ降りの

後だったりすると、

晴れたときに、

あれも、これもやっておこう!

って思います。

 

厚手のものの洗濯、

ちょっと遠出、、、

 

昨日は、ピラティスのレッスンに行って、

その後、

近くのカフェで推しの写真が飾ってあると聞いて、

友人と一緒に眺めて、

それから、リラクゼーション、リハビリ、

買いものと、

あちこち歩いたので、

歩数は8000以上になっていました。

 

1日、傘をささずに済んだので、

ありがたいこと!

 

まあ、いろんな日がありますが、

このときばかりは、と

タイミング良く動ければ。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

星乃珈琲店のパンケーキやフレンチトースト、

人気ですね。

 

先月、私はいちごのフレンチトーストを

食べて感激して、

 

さらにメニューにあった

つぶあん&ホイップのパンケーキが

気になっていて・・・

 

といういつものパターン^^

 

そして、日を置いて行ってみました。

 

パンケーキにはバターがのっていて、

さらに別添えになっていたあんことホイップクリーム。

 

 

 

これ、2枚重ねもありますが、

このボリュームなら1枚で、十分ゴージャスです。

 

それぞれの甘さをミックスさせながら

食べる楽しみ。


黒蜜か、メイプルシロップか、ハチミツを

選べましたが、

う~ん、黒蜜があんこに合う?

と思いつつ、甘くなり過ぎかな?と

あえてメイプルシロップにしました。


甘甘のスイーツタイム、

ご褒美時間でもあったかな。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

推しに会える!

日本でのコンサートが当たった!

さらに、VIP席が当たった!

 

という人生初めてのことだらけで、

そわそわ、ドキドキとなっている最近。

 

それは、BTSジンちゃんの

ソロコンサート!

 

 

 

コロナ禍のときに、

初めてBTSを知って、

あらゆる映像、動画などを

観るものの

コンサートは夢のまた夢。

 

しかも、日本に来るのはいつのことやら

当時は想像もつかず。

 

その後、7人は次々兵役へ。

コンサートは、ますます遠のくように

感じられ・・・

 

しかし!

ちゃんと時は過ぎるもの、

時が解決してくれるもの

 

その遠い先の夢、希望が

まさに間近に!

 

メンバー最年長のジンちゃんは

みんなより先に兵役を終え、

この1年、ソロで、

びっくりするような

本当に輝ける活躍ぶりで、

私たちの目を、心を、

楽しませてくれているのです。

 

改めて、

こんなに美しい顔だった

イキイキとしていて、

ますますオーラを身にまとい、

こんなに歌がうまく、

運動神経抜群で、

そして、

こんなに優しく、礼儀正しく、

かつ、ユーモアにあふれ、、、

 

日本にも来てくれた、この半年で何度も!

2回のハイタッチ会は

当選ならずだったけれど、

 

7月の幕張メッセでの

コンサートが当たり、

かつViP 席!

 

ジンちゃんファンには、

ちょっと年齢高めの方多いけれど、

 

私、まさか、

自分が70代になって、

こんな日がやってくるなんて!!

 

今や推し活は、

高齢者にとっても元気の源ですよ。

 

本当にほんとうにありがとう!

感謝です♡

 

ジン コンサート に対する画像結果

 

 

*画像をお借りしました。

 

ーーーーーー

カフェ情報が満載です

       ↓

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村