最近、エコカイロをバレンタイン用として購入される方が
増えてきました。
そこで、ラッピング袋もバレンタイン用のものを準備しました。![]()
![]()
でも、やっぱりチョコほしいという方のために、
チョコ入りも作ってみましました。
今回特別にご用意したのは、スイスのてんとう虫の形を
したオーガニックチョコです。
義理チョコ選びに毎年困っている方、
お財布にも優しいお値段になっていますので、
今年は「エコチョコ」
を試してみませんか?![]()
最近、エコカイロをバレンタイン用として購入される方が
増えてきました。
そこで、ラッピング袋もバレンタイン用のものを準備しました。![]()
![]()
でも、やっぱりチョコほしいという方のために、
チョコ入りも作ってみましました。
今回特別にご用意したのは、スイスのてんとう虫の形を
したオーガニックチョコです。
義理チョコ選びに毎年困っている方、
お財布にも優しいお値段になっていますので、
今年は「エコチョコ」
を試してみませんか?![]()
今日はお客様から2通も嬉しいメールが届きました。![]()
商品をお届けして、喜びの声が届くと、
仕事やってて良かったなあと
正直思うし、
また頑張ろう!と思えてきます。
1通は、私がいつも商品を買ってくださっている
お客様に書いている一筆箋についてでした。
一筆箋ですから僅か5~6行ですが、
お客様へのお礼を簡単に手書きで書くようにしています。
年賀状もそうですが、やはり手書きが一番ですよね!![]()
これからも続けていこうと思っています。![]()
今朝、近所の上空をヘリコプターが旋回しながら、アナウンスをしていました。
何やら最近ガソリンスタンドで販売した灯油がどうのこうの。
ヘリコプターのエンジン音に混じってはっきり聞こえない。
「灯油を使わないで下さい!」と訴えていることはわかりました。
そういえば、ファンヒーターの匂いが変だと思っていたのでもしやと思って、
我が家の近所のガソリンスタンドに行ってみると、やっぱり、【ご当選!】という感じでした。
7日の午後1時から9日の午後9時までに購入した灯油の中にガソリンが混入している
恐れがあるということでしたが、レシートを確認すると、私が買ったのは7日の午後1時すぎでした。
もしかして一番のりだったかも。(だから強烈に匂いが変だったのかな?)
既に3日間ファンヒーターを使っていましたが、変な匂いはしていましたが、
爆発する等のことがなかったので幸いでした。
しばらくしたら出光の方は来られ、代わりの灯油とファンヒーターを持ってきてくれました。
さらには、千鳥屋の美味しいサブレも頂きました。 (ごちそうさまでした!o(^-^)o)
3000Lということですから、100人前後の方が購入されたのだと思いますが、
こういう事件の後の企業の対応は大変だと思います。
今回は出光の対応はとても迅速だったと思います。
安くて便利なガソリンスタンドだったので、これがきっかけで○○なんてことには
ならないように、ふんばってほしいですね。 (*^o^*)/~
最近、とにかくハート型エコカイロ
の注文が多いです。![]()
![]()
ほとんどの方は披露宴の最後にお渡しするプチギフトとして注文して下さるのですが、
どうしてそんなに反響があるのか原因が分かりません。
もともとはプチギフトという発想もなかったのですが、
披露宴のプチギフトとして注文して下さったお客様から、
「ハート型エコカイロ 」も無料でラッピングして下さるんですか?」
という質問が全てのきっかけでした。
お客様のほうはダメモトで、質問して下さったようなのですが、
【ギフト包装無料】と書いている手前、ウソはつけないと
わざわざ披露宴に合いそうなラッピング袋を探しにいったことが
全ての始まりでした。
人生の大切な場のお手伝いをさせて頂けることが嬉しくて、
お越しいただいた方へのメッセージをシールにして貼ったらどうかという
提案もしてみましたが、こころよくOKしてくださり、第一作が誕生しました。
今では写真やイラストをシールに載せることを希望されるお客様も現れ、
よりオリジナル性も豊かになってきました。
準備に追われる毎日ですが、ご注文いただくそれぞれのカップルの
ご幸福を願う気持ちを大切にしていきたいと思っています。![]()
![]()
いつも使っているDELLのノートパソコンが立ち上がらなくなって
朝一番でテクニカルサポートに電話しました。![]()
朝は30分待てどつながらず、ついに用事で出かけてしまいしました。
やはり正月明けで問合せが殺到しているようです。
夕方再び電話してみると、15分ほど待ってやっとつながりました。
いつも出てくる方は中国の方のような気がします。
先回は男性で、今回は女性ですが、アクセントの違いから
日本人ではないことは確かです。
困っている時に、相手が日本人でないことには若干不安も感じますが、
実際、状況を説明するとちゃんと伝わっているようですし、
返ってくる答えも正確です。
もともとパソコンを買ったときも、発送は中国からの直送でしたが、
カスタマーサポートのフリーダイヤルも、実際には中国につながっているのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。![]()