メリークリスマス2022 | エコノミライ研究所のブログ

エコノミライ研究所のブログ

2015年2月16日に設立した任意団体です。
ありとあらゆる「ミライ」について考える団体ですが、主に
「E」lectric「V」iecle(電気自動車)を通じて
1、生活の未来
2、文化の未来
3、社会の未来
を探求して行きます。

令和の時代に入って4回目のクリスマスです。



タイミングが良いので


クリスマスイブで用意してくれた料理


披露します。



「恥ずかしいからやめてーな」


と謂われそうですけれど


このことが、一番の幸せです。



イチゴが売り切れていたらしく、

仕方なく缶詰めフルーツで対応したとのこと。

実は、イチゴは酸っぱくで苦手ですから、

こちらの方が断然、大歓迎
ディテールには拘らないこだわらない

意外に、このチョコ味がケーキと合いました。

最近の流行りなのか

竹の子にクリスマスツリーデコをしてケーキに飾る

という手もありましたが

クッキーが水っぽくなると思うので

この場合は、きのこ、かな


日本列島は、クリスマス寒波にみまわれ


四国高知県でも、10cm以上の積雪となりました。


このスクリーンショットでもお分かりのように

12月でこの雪模様は久し振りでは?


暖冬が続き、冬への備えに綻びが起きつつある中での、急な積雪


ここ数年、雪でクルマが走行不能となり、道路封鎖のニュースを良く聞きます。


自然とともに生かされている人間


早めの冬用タイヤ着用に心掛けます。


というわけで

タイヤ交換の合間に
新型C28セレナが展示されていたので
スマホカメラで一通り撮影しました。
一眼カメラじゃないとピンぼけしていましますが
後日、クルマ紹介のためのネタとしては合格点
また、試乗するチャンスも頂き
ドライビングimpression作成するかな

何時になるかはわかりませんけれども、お楽しみに。

というわけで

本日も、素敵な日曜日でありますことを。