20220305ブログ記事を作る時間を確保できない日々が続くので | エコノミライ研究所のブログ

エコノミライ研究所のブログ

2015年2月16日に設立した任意団体です。
ありとあらゆる「ミライ」について考える団体ですが、主に
「E」lectric「V」iecle(電気自動車)を通じて
1、生活の未来
2、文化の未来
3、社会の未来
を探求して行きます。

未来記事のストックがあと僅かとなってしまいました。

 

それでも、頑張って、記事を書き続けようとする意欲は十分あります。

 


月曜日は帝国海軍艦船の紹介(現在は戦艦編に入りつつあります。)

 

火曜日は日本の高速道路(現在は高速道路国道の3巡目が大詰めです。)

 

水曜日はクルマに関する話題(ベッキオバンビーノの紹介が続いていますが、そろそろ、試乗記の執筆を開始したいです。)

 

木曜日はNEDOプロジェクト公開記事の紹介

 

金曜日は名勝・史跡をはじめとした有名どころの紹介

 

土曜日はEVドライブの紹介(現在は、2019年GWのGミーヴでの倉敷東京往復の復路紹介をしています。)

 

という日替わりメニューで頑張ります。



ありとあらゆる「ミライ」に繋がる話題のうち、エコノミライ研究所メンバーが採用した話題を記事にしており、

 

特に、所長楊田にとりましては「備忘録」の位置づけにて、記載できる話題を一つでも多く取り上げています。

 


そのためでもあるでしょうし、

 

話題の選択や長文の記事ばかりであることが原因で、アクセス数は少ないです。

(1日平均100アクセス、1ヵ月の訪問者数1800人程度です。)

 


このようなコンセプトに基づき2016年6月から記事を作成し続け、現在、1500記事以上となりました。

 

相変わらず、アクセス数のトップはミニ四駆コース自作ネタですので、

 

良い加減、量産型3号機、試作2型1号機の製作紹介を記さなければならないとは思いつつも、

 

Gミーヴドライブ、ベッキオバンビーノ、試乗記、訪問記をバックヤードとして抱えている関係で始めることができていません。

 


そうこう(×走行)している間

 

2005年3月末から運用開始している日産キューブキュービック(SXMD、1.4L、CVT)が8回目の車検となりまして

 

現在、代車として2代目デイズのハイウェイスターをお借りしています。

 


今回お借りしているクルマは、何と!プロパイロット搭載車であります。

 

ターボ搭載かどうかは、確認していませんけれども

 

出足は非常に軽く、巡航時の揺れも少なく、結構、快適だったりします。


ですが、3気筒エンジン特有の振動と極小排気量特有の煩さは、典型的な軽自動車そのもの。

 

残念ながら、購入意欲は沸きませんでした。

 

そう、思えてしまうほど、キューブ3の挙動、乗り心地、荷物搭載性能が飛び抜けている次第。

 


8回目の車検にも関わらず、トータルコストも許容範囲に収まりました。

 

メンテプロパックの支払いも数えて8回目。

 

一見、余計な支払いと思えるかもしれませんけれども

 

安心を買っていると思えば、納得です。

 

岡山日産高柳店担当様、そして、お店の皆様、いつも、有難うございます。



日曜日の午前中に支払いと代車返却、クルマ受け取りのため訪問します。

 

それでは、本日も素敵な日曜日でありますことを。