ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた4 | エコノミライ研究所のブログ

エコノミライ研究所のブログ

2015年2月16日に設立した任意団体です。
ありとあらゆる「ミライ」について考える団体ですが、主に
「E」lectric「V」iecle(電気自動車)を通じて
1、生活の未来
2、文化の未来
3、社会の未来
を探求して行きます。

いつもエコノミライ研究所のブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。

 

楊田の地元、「晴れの国岡山」の、(江戸時代)「天領」(だった)倉敷にも、「イオン倉敷」がありまして

 

2019(平成31年から令和元)年のゴールデンウィーク期間中、普通ならば、有りえない「或るモノ」が丸ごと(大袈裟かな。。)遣(や)ってきました。

 

「ガンダムベース」が、倉敷に遣ってきてくれたのです。

 

イオングループさん、バンダイさん、本当に、ありがとうございました!

 

イオンモールの通路の、何処かの3か所かに、冒頭の写真のような特大模型が飾られており、見つけた特大模型がスタンプポイントとなっているため、スタンプカードに押しまして

 

3つ揃ったら、何らかの景品が貰える、という特典付きです。

 

 

ダイバーシティのときほどではないですけれども、

 

巨大サイズの模型を間近にすることは、大変、気分の良いことです。

 

世界に誇れる文化「ガンダムワールド」

 

 

スタンプを3つ押し当てまして、景品として、ガンダムベースの特製シールを頂きまして、

 

いよいよ、イオンホールAに赴き、特設会場の雰囲気を、堪能させて戴いたときの模様を、お届けしています。

 

 

上段の一番手前のユニコーンガンダムが60分の1スケールですが、

それ以外のモデルは、恐らく、すべて、144分の1スケールです。

個人的な贔屓(ひいき)となってしまいますが、地元倉敷で、この方の作品と、再び、相まみえることができたことを、このブログで紹介できたことが、今回、一番の目的だったかもしれません。

 

早朝から10回以上ものEV急速充電を重ね、夜7時過ぎに訪問したダイバーシティ・ガンダムベースで、初めて出会った、

 

芸術家片桐様作のバルバトス

(参考写真)2017年10月初旬撮影時

 

先回の言葉を、敢えて、繰り返します。

 

現・サンライズ(というよりも、富野由悠季氏)から生み出された

 

思想・心情・人物像・物像

 

楊田が若干、安心しているのは、

 

ガンダムワールドが

 

単に、アニメーション史の単なる1ページに留まることなく

 

富野監督が号泣しながら「セイラ・マス」のことを語ったように

 

登場人物だけでなく、セル画の一風景ですら、後世に影響を及ぼす存在として昇華し

 

その成果の一部が、ガンプラや、後継作品、ビデオゲームなど、

 

・製造業(第一次産業)

・販売業(第二次産業)

・サービス業(第三次産業)

 

にとって、無くてはならない存在に至っていることです。

 

日本人であることを、これほど、「誇り」に感じることは、ありません。

 

この記事を書いている2020年6月の段階において

 

ガンダムワールドにおいて

 

代表的アイコンイコン)である

 

UC_0096にリリースされたユニコーンガンダムであることは、先回、紹介致しましたけれども、

 

 

それでも、何らかのガンプラを「イコン」と同列に受け止めてしまう、

ガンダム教徒、楊田芳樹は、2017年のGミーヴ東京往復の翌年、同乗してくれた家の者の誕生日プレゼントに

このモデルを選択いたしました。

 

「ガンダム」と称されるMS(MobileSuit、モビルスーツ)の種類の、何と、多いことか!

例えば、この「黒いガンダム」はガンダムTR-1(RX-121ヘイズル)と呼ばれるそうで、グリプス戦役後U.C.0084の頃のMSだそうです。

(出典:https://gundam.wiki.cre.jp/wiki/ADVANCE_OF_Ζ_ティターンズの旗のもとに

 

1985年に放映された「機動戦士Zガンダム」の直後を描いた作品とのことで、実を申しますと、この作品を、楊田は未だ知りません。

(大変、興味があります。)

大小様々なモデルがあり、中には、スケルトン(透明)モデルまで販売されているようです。

(このことも、初めて知りました。)

柱型のディスプレイケースに飾られたプラモデルの数々。

 

3Dモデルなワケですから、様々な角度から、お気に入りのモデルを愛でることができます。

1979年登場当初は、「商業的造形」として生み出されたRX-78-2ガンダムですが、

2020年ではダメでも、2179年には、「芸術作品」として評価してもらえれば、その時代を生きていた者としても、嬉しいことです。

背中を向けているハイザックやハロなどの説明は省略しまして、

手前左からガンダム・ディスティニー(ガンダムSEED DESTINY

真ん中はガンダムNT-1(0080ポケットの中の戦争

手前右はガンダムアストレイノワール(ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B)

「アストレイ」というサブキャラクター的なメカを主役メカとしたサイドストーリーまであることも、初めて知りました。

1979年機動戦士ガンダム

1985年機動戦士Zガンダム

1986年機動戦士ガンダムZZ

1988年機動戦士ガンダム逆襲のシャア(映画)

1989年機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争

1991年機動戦士ガンダムF91(映画)

1993年機動戦士Vガンダム

1994年機動武闘伝Gガンダム

1995年新機動戦記ガンダムW

1996年機動新世紀ガンダムX

1996年機動戦士ガンダム第08MS小隊(OVA)

1999年∀(ターンエー)ガンダム

2002年機動戦士ガンダムSEED

2004年機動戦士ガンダムSEED DESTINY

2007年機動戦士ガンダム00(ダブルオー)

2011年機動戦士ガンダムAGE(エイジ)

2013年ガンダムビルドファイターズ

2014年ガンダム Gのレコンギスタ

2015年機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

<出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/ガンダムシリーズ一覧

 

楊田も「テレビっ子」の端くれですから、主にテレビシリーズを中心に整理建てしましたが、

一部、映画とOVA(オリジナルビデオアニメ)につきましても、ディスプレイには掲載されていましたので、紹介しました。

(リンクを貼りたいですが、文字数の関係もあるので、確認されたい方は、「<出典>」のリンクからお入りください。)

上記のシリーズだけでなく、サイズをデフォルメした「SDガンダム」というシリーズもありますので、

ガンダムワールドは、今もなお、膨張し続けています。

きっと、どこかで、誰かが、新たなる、「ガンダム」と銘(な)打った作品を生み出しているものと、確信しています。

そして、私たちは、恐らく、そのような「新世界」を歓迎の意を込めて、迎え入れるはずです。

実を申しますと、今、最も見たいシリーズがコレです。

2015年からアニメ化された機動戦士GUNDAM ORIGINシリーズと

 

同じく2015年からアニメ化された機動戦士ガンダム サンダーボルトです。

MSVで噂されていた「サイコザク」(サンダーボルトシリーズでは「MSN-01サイコミュ高機動試験用ザク」)も登場します。

 

プロモーション用ビデオを見たことがありますが、

 

(え?ザクがこんな動き、するん!!?)

 

という意味で度肝を抜かれました。

 

「ガンダムなんて、つまらない」と思っている紳士・淑女よ

 

もし、すこうしでも知っているのであれば、この世界について、もう一寸でいいので、詳しくなりましょう。

 

きっと、新たな世界が、見えてくるはずです。

 

 

実は、まだ、紹介仕切れていない写真がありますから

 

「ガンダムベースがイオン倉敷に遣ってきた」編、お話は、もう暫く、続きます。

 

次回も、お楽しみに!

 

エコノミライ研究所

所長 楊田芳樹

 

このシリーズ

ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた1 (2020.6.8)

 

前の記事

ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた3 (2020.6.22)


次の記事

ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた5

 

 (2020.7.6)