ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた1 | エコノミライ研究所のブログ

エコノミライ研究所のブログ

2015年2月16日に設立した任意団体です。
ありとあらゆる「ミライ」について考える団体ですが、主に
「E」lectric「V」iecle(電気自動車)を通じて
1、生活の未来
2、文化の未来
3、社会の未来
を探求して行きます。

いつもエコノミライ研究所のブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。

 

全国各地に、イオングループ運営の大規模ショッピングモール「イオンモール」が存在しますが、

 

楊田の地元、「晴れの国岡山」の、(江戸時代)「天領」(だった)倉敷にも、「イオン倉敷」がありまして

 

非常に沢山のお客様が、この場所で、食事や買い物、映画鑑賞やフィットネス、等々(などなど)様々なニーズに応えられる場所の一つとなっています。

 

そのような「イオン倉敷」に、2019年のゴールデンウィーク期間中、普通ならば、有りえない「或るモノ」が丸ごと(大袈裟かな。。)遣(や)ってきました。

 

 

この写真をご覧下されば、分かるヒトには分かります。

 

「ガンダムベース」が、倉敷に遣ってきてくれたのです。

 

ガンダムベースといえば

IMG_20171017_225009929.jpg

こんな雰囲気や

IMG_20171017_224948608.jpg

こんな雰囲気、そして

IMG_20171017_225450377.jpg

有名芸能人による作例紹介など

 

を堪能できる、とても素晴らしい、東京お台場にある「ダイバーシティ」でお馴染みの場所でして、

 

楊田家のうち、二人は、2回も訪問したことがあります。

 

イオングループさん、バンダイさん、本当に、ありがとうございました!

 

恐らくは、両者のコラボだと思うのですが、

 

イオンモールの通路の、何処かの3か所かに、冒頭の写真のような特大模型が飾られており、

見つけた特大模型がスタンプポイントとなっているため、スタンプカードに押しまして

 

3つ揃ったら、何らかの景品が貰える、という特典付きです。

 

ですから、家の者も、楊田も、必死になって、ガンダムを探します。

 

そんなわけで、冒頭写真の模型は

ユニコーンガンダムでありました。

U.C.0087から約10後の地球圏を想定して展開された

 

U.C.0096の世界においてこの世に現れたのがユニコーンガンダムであった、と記憶しています。

 

富野センセの意向を、福井センセが見事にくみ取り、1980年代後半で大成した商業デザインと、21世紀初頭の段階で考えられた、ありとあらゆる「サイエンステクノロジー」を総動員し、ガンダムワールドを更に広く・深くしてくださいました。

 

そして、これも余談ですが、福井センセはじめ、様々なSFアニメワールド関係者の手によりリメイクされた

 

宇宙戦艦ヤマト2199や星巡る方舟、2202

 

には、一応、1作目から知る最後の方の世代の一人として、「見事、繋げてくださいました、ありがとう!!」と声を大にして言いたいです。

 

蛇足が過ぎました。

 

スタンプラリーの続きですが、2箇所目を発見!

 

00ガンダムのエクシアガンダム、ですかね・・・

違いました。ガンダムビルドファイター??でもなかった

 

ガンダムSEEDのストライクガンダム、ですね。。。

 

主人公の一人、キラ大和の超絶OS設定修正シーンに、人類の進化に関係する思想信条の危うさを痛感した物語でした。

 

これだけのコメントで、「わかるわかる」と共感して下さる方、貴方は恐らく、「〇ールドタイプ」でしょう。

(これが若さか)

 

U.C.シリーズでは、エネルギー源は「核融合炉」の存在が前提となっておりまして、恐らくは、空間移動の仕組みも、融合炉で生み出された電気エネルギーを宇宙空間なり、惑星空間なりに存在する水素(あるいは、ゲーマルクなどのように予めプロペラントタンクに貯蔵された水素)との作用・反作用の法則の応用で移動していたのかな、などと文系の人間が愚行しています。

(このあたり、「ミノフスキー粒子」も絡んでいますから、余計に分からないんですよ。。。)

 

(現代でも、既に宇宙空間を推進することができる「水素エンジン」があります。NECさんが「はやぶさ」計画で提供した「イオンエンジン」がそれです。たしか、地上で1円玉を動かす程度の出力しか、有りませんけれど。)

 

ここで強制的に

 

閑話休題

 

楊田のオタク度が前面に出てしまいました。或る程度ウィキ検索等をして情報補正は掛けましたけれど、今でも書棚にある設定資料集等の存在を思い出しながら、本日はこの空間を埋めました。

 

楊田が最も多感な時期に

 

宇宙戦艦ヤマト

宇宙空母ブルーノア

一連のサンライズアニメシリーズ

そして

超時空シリーズ

など、恐らく、現在でも十分世界に通用するSFアニメコンテンツが、我が国には存在します。

 

非常に、恵まれた時代に生かせて貰えているな、と改めて、この状況に感謝する次第です。

 

昨年、津山出身の高畑勲監督が永眠されましたが、

我が国の偉大なアニメーター諸氏によりこの世に残された様々な物語を、

私達は今一度、読み起こし、「明るい 豊かな ミライ」に向けて何ができるのか、

 

考え、実践するべきだと思うに至りました。

 

というわけで(何が)

 

今回も非常に脈絡がない記事となってしまいましたが、

 

「ガンダムベースがイオン倉敷に遣ってきた」編、お話は、もう暫く、続きます。

 

次回も、お楽しみに!

 

エコノミライ研究所

所長 楊田芳樹


次の記事

ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた2 (2020.6.15)

『ガンダムベースがイオン倉敷にやってきた2』いつもエコノミライ研究所のブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。 全国各地に、イオングループ運営の大規模ショッピングモール「イオンモール」が存在します…リンクエコノミライ研究所のブログ