初めての家族スキー、その<2>です。
今回、行き先を決める上で私が最も重視したのは、
5歳の娘&3歳の息子が
一緒にスキーレッスンを
受けることができること。
これが、意外と少ないんです……
5歳児は、割とどこでもOKなんですが、
「3歳児もOK」というところがあまりなくて、
ほとんどが「4歳から」なんですね……。
そんな中で、4か所ほど目星をつけていたのですが、
駅近くのスキー場はホテルが満室で、
今回の行先は
苗場スキー場&苗場プリンスホテルとなったのでした。
で、「3歳から受けられるスキーレッスン」、
今回、
パンダルマンキッズスクールを
受講しました。
あまり知らずに行ったのですが、
とても丁寧でじっくりやってくれるスクールなんですね。
いきなりゲレンデに出るわけではなく、
最初は、人工マットが敷いてある屋内の専用施設で、
「スキー板で坂道を滑るレッスン」。
3歳~5歳と、6歳~12歳の2組に分かれて、
1人ずつ滑っていきます。
前を向いて滑る訓練のために
ボールが付いたアーチの下をくぐるようにしたり、
手を前に伸ばして滑る訓練のために、
輪っかをポールに入れるようにしたり。
色々工夫が凝らされています。
屋内で「スキー板で滑る」ことに少し慣れたら、
いよいよお外へ!
パンダルマン専用ゲレンデで、雪の上を滑ります!
娘はこんな感じ。
スタート!
滑って……
アーチをくぐります!
下まで滑ったら、専用エスカレーターで登ります。
(あ、これは息子……)
ちなみに息子はこんな感じでした。
へっぴり腰……
おっとあぶない!
先生がキャッチしてくれて、なんとかセーフ。
先生もとても丁寧で、
こんな感じで、途中で休憩を挟みながら
みっちり2時間、
かなり充実したレッスンでした。
初めてスキーの挑戦する3、4歳くらいの
小さいお子さんにはおすすめですし、
あと、大きな子でも、
「うちの子、ちょっと怖がりで……」という方にも、
大いにおすすめです!
(うちの子はぐいぐい行っちゃうタイプなんです……
という方には、若干物足りないかもしれないので、
いきなりゲレンデで滑るレッスンを選んだほうがいいかもしれません)
うちの子たちにはちょうどいいレベルでした。
パンダルマンレッスンのおかげで、
スキーデビューは上々、
2日目は家族で滑ることにしました!
<3>に続く!
<1>はこちら
編集プロダクション econ 洪愛舜
webマガジン発行しています
目黒駅半径500mに特化した情報発信webマガジン「目黒駅前新聞」
『おもしろいこと』を形にしていくwebマガジン『econ-mag』
こちらもぜひ!