5歳&3歳、初スキー!<1>行き先は、苗場スキー場。 | ほんえすんの制作ノート

ほんえすんの制作ノート

編集者・ライター・絵本作家として活動する洪愛舜ともうします。webマガジン「目黒駅前新聞」編集長、絵本はひらがなのほんえすんで出しています。
お仕事を通じてのアレコレや、子育てしていて感じたことなどもつれづれます。

念願の初スキーに行ってきました!

 

image

 

毎年、

 

友人たちが家族スキーに出かけている話を聞いて、

 

うちもいつか行きたいな~と思っていたのですが、

 

息子(下の子)も3歳になり、

 

そろそろ一緒にレッスンも受けれるかも!?

 

となったので、

 

今年、ついに実現できました!

 

子どもたちは、初のスキー。

 

いや、もっと言うと、

 

雪国自体、初めて!!

 

駅に着いた時点で、積もっている雪に、

 

大興奮していました……

 

駅のロータリーでさっそく雪遊び……

 

image

 

(こんなことしているは、うちの家族だけでした……)

 

今回、私たちが行ったのは、

 

新潟県の苗場スキー場

 

本当は、

 

越後湯沢駅から近い

 

NASPAスキーガーデンか、

 

エンゼルグランディアのスキー場に

 

行きたかったのですが……

 

1月ごろ、予約しにいったら、

 

NASPAもエンゼルグランディアもホテルが満室……

 

後でスキーに詳しい友人から話をきいたところ、

 

駅近でアクセスのいいホテルは、

 

9月くらいには予約しておかないと

 

すぐに満室になるそうです……!!

 

9月か……盲点だったわ……。

 

苗場は、最寄り駅の越後湯沢駅から、

 

さらにバスで40分かかるんです……。

 

駅の近くのホテルかペンションに泊まって

 

駅周辺のスキー場に行くことも考えましたが、

 

子連れ&初めてということもあり、

 

やっぱりホテルとスキー場が一緒になっているところがいいかなと思い……。

 

苗場プリンスホテルは、

 

6号館まであってとても広く、

 

ホテル内に買い物もできるお店もたくさんあるので、

 

やっぱり子連れには安心感がありました。

 

でも次はやっぱりもっと駅近のホテルをとりたい……!!

 

(40分の移動がつらい&時間がもったいない……)

 

またまた長文になってしまったので、

 

続きはまた明日……。

 

明日は、

 

子どもたちのスキーデビュー、

 

噂の「パンダルマンレッスン」について書きたいと思います。

 

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

菱形  菱形  菱形

 

編集プロダクション econ 洪愛舜

 

星webマガジン発行しています

目黒駅半径500mに特化した情報発信webマガジン「目黒駅前新聞」

 

『おもしろいこと』を形にしていくwebマガジン『econ-mag』

 

星こちらもぜひ!

街でみかけた赤ちゃんや子どもに「にっこり」と笑いかけるだけのプロジェクト

『赤ちゃんにっこりプロジェクト』