福島の発酵食で身体の内側から美しく、発酵ツーリズム | 爆走☆えころじ庵店主のもりもり日記

福島の発酵食で身体の内側から美しく、発酵ツーリズム

福が満開、福のしま。

美を醸すふくしま。

 

その気候風土から、歴史と伝統から、発酵食が根付いている福島。

味噌、醤油、漬物、甘酒、日本酒、ワイン、ヨーグルト、チーズ、納豆 ・・・

保存性を高める先人の知恵のみならず、

免疫力を高め、アンチエイジング効果があり、生活習慣病を防ぎ

身体の内側から美しく健康に、何より美味しい発酵食品。

 

ふくしまの発酵のススメ、実に興味深い。

 

発酵菌は生命体。美を醸すふくしま  本来のキレイに還ろう。

 

みちのくの福島へようこそ!

郡山駅にて集合し、「福島観光バス」 にて1泊2日の旅スタートです。

 

浜通り → 中通り → 会津 のエリアのお話を最初に伺うとわかりやすいですね。

 

めぐる果実。つながる福島。 「ふくしま逢瀬ワイナリー」

 

原発事故の影響で風評被害を受ける福島県の農家と協力し、農業の復興に寄与するため、三菱商事と郡山市が、果樹農業の6次産業化に向け、2015年10月に誕生。

 

2019年春には郡山県産のブドウで醸造したワイン初出荷

果実酒、リキュール、ブランデーの製造・販売まで。ショップも充実。

 

フルーツ王国・福島県の美味しい桃や梨、林檎の可能性を広げたい。

 

「磐梯おろし」 が吹いてくる方向が上になるように ↓ 郡山市の地形を右へ

 

回転させると・・・ぶどうの房の形になる。郡山市はぶどうと出逢うべき土地でした。

 

「磐梯おろし」は、10~3月中旬にかけて福冷たく乾いた強風。

農産物や発酵食品、熟成を伴う酒造等に、この土地独特の地味をもたらせます。

 

貯蔵タンク 29本(総容量53,000ℓ)

 

ドイツ製銅製蒸留釜

 

日本人のもったいない精神から、搾り切ってしまいがちのところ(日本は80~85%)

(フランスは60~70%)、ここ逢瀬ワイナリーは、55~65% と欧州並みの

歩留まりの悪さを、敢えてがんばって、美味しいワインのために追求している!

 

自分の家を意味する方言「おらげ」にちなみ「Vin de Ollage(ヴァン デ オラージュ)」と名付けられたワインと、リンゴのシードルの試飲をさせていただく。

 

福島農家を応援する、フェアトレードの考え方も大切にして、美味しいワインを作り、ブランドの付加価値を高めていく、熱い想いのこもったご説明をいただきました!

* ワイナリー見学・試飲 500円(税込)

 

ランチは 「牛豊(ぎゅうほう) 朝日店」

JAグループが運営する福島牛を食べられる人気焼肉店

お肉もふくしまの米も、たれもキムチもドレッシングもすべて美味しかった~♪

* 福島牛焼肉ランチ(福島牛4種 150g) 1,990円(税込)

 

敷地内にある、JA愛情館

 

野菜も果物もお安い!

 

ふくしまの野菜で作るお漬物、おいしそうだな。

 

さすが、あま酒や、麹が、糀が、こうじがいっぱい。

 

伝えたい味、百年伝承。「宝来屋本店」 創業明治39年

 

営業職より家業に戻られた専務取締役工場長は、みそソムリエ、

みそ製造技能士1級、発酵食品ソムリエ、美を醸すふくしまナビゲーター

発酵文化のとっても面白くて上手なお話に引き込まれます。

 

煮大豆、生糀、塩、水、バケツ、ゴム手袋

 

バケツの中でしっかりこねて、

 

空気を抜いてタッパーに、上に重し代わりの水をのせて持ち帰り

 

仕込み日から一か月後に天地返し(自宅でボウルに入れてこね回し)、さらに寝かせて、6ヶ月後が食べごろになるとか・・・旅を想い返しながら、しばらく楽しめますネ♪

* 発酵文化のお話と味噌づくり体験 3,000円

 

みちのくに昔から伝わる 「食塩:蒸米:糀=三:五:八(の配合)」 を使った

一夜漬けの素は全国初のこうじ一夜漬けの素、全国元祖の製品です!

 

ホテルで出された、大根ときゅうりと人参の三五八漬けがとっても美味しかったので

自宅近くのスーパーオオゼキで見つけた 「三五八(さごはち)」 購入しました。

早速、糀の一夜漬けを作ってみよう!

 

「土湯温泉 水織音の宿 山水荘」

深山と渓流の里、和趣を愉しむお宿です。展望露天風呂、千坪の庭園、

美味しい夕食・朝食に、発酵料理にものすごく力を入れていることがわかります。

 

寛げる落ち着いた和室

 

「土湯温泉の町並み散策」 は、時間が足りなくなってしまって、

今回は出来ませんでしたが、「土湯こけし」 も有名です。

 

活海老を釣ってその場で食べられるカフェ 「おららのコミセ」 も気になります。

 

「ふくしま観光商談会」発酵ツーリズムモニターツアーに係る観光商談会

 

旅行社の参加者が11班に分かれ、各事業者テーブルを9分ずつ廻ります。

なかなか忙しい               ↓

 

飯盛分店、山水荘、ふくしま観光総合商事、Jヴィレッジ、イナワシロ ヴィラ、

猪苗代ホテルリステル、休暇村 裏磐梯、福島貸切辰巳屋自動車、(糀和田屋)

旅館玉子湯、福島交通

 

商談会、のち、懇親会

 

ふくしま逢瀬ワイナリーのワインやシードル

 

ふくしまの日本酒が並びます。

 

めちゃめちゃ美味しい甘酒で乾杯♪

さごしの醤油糀焼き、鰤の吟醸酒粕漬け、紫芋羊羹、行者にんにく浸し、栗麩田楽

(さごしとはサワラの幼魚のことだそうです) 

 

調理長の一品 「サーモンの甘糀漬け」 は、

福島産こだわりの米糀を使用し、自社の麹工房で作っています。

ふんだんに糀を使用することで、サーモンのうまみと調和した逸品ですと・・

 

先ほどの商談会で、山水荘 & 麹工房さんより、熱弁をうかがっていたものです。

美糀フローズン甘酒、美糀酒粕+甘糀シリーズ

すじこの酒粕漬け、サーモンの甘糀漬け、鰤の酒粕漬け

 

旬のお刺身三種盛り、茶碗蒸し、国産牛出汁鍋、鱚・舞茸・りんごの天婦羅 抹茶塩

鮟鱇・鮟肝・若芽・胡瓜の酢の物 黄身酢、芋の子汁、三種糀漬け、甘味とフルーツ

会津産こしひかり 相馬産しらすの釜飯(お腹いっぱいなのにこれまた美味しくて)

 

お土産までいただきました・・・いもくり佐太郎、丸滝ゆずみそ、和田屋の甘酒

 

夜と朝で、計4ヶ所の温泉をはしご堪能して

 

山水荘の朝ごはん

とっても美味しい、健康的なバリエーションがてんこもり

 

いい醸つちゆ【温泉 x 発酵 = 美容 x 健康】  発酵食品で朝から腸活

土湯温泉と発酵食品で身も心も胃もあったまろう

 

福島の郷土料理 いか人参、三五八漬け、水キムチ、にしん味噌

乳酸菌たっぷりのお漬物バリエーション♪

特に水キムチは、福島県産の林檎・大根・白菜・胡瓜・パプリカ・玉葱

人参・生姜・大蒜・塩糀・甘糀・ヒマラヤ岩塩など、満載で

 

お漬物があまりにも美味しすぎて、きょうも元気だ、ふくしまの米がまたすすみ、

薬膳スープや中華粥、お蕎麦に、クロワッサンまでめちゃめちゃ美味しくて

またまた、食べ過ぎました。

 

2日目のバスツアー出発

「日本旅行東北」 さんが、きょうも 「ふくしまの水」 を配って下さいます。

 

安達太良SAには、ウルトラマン

 

会津エリアに向かうと、積もっている雪と酒蔵の風情が素敵

明治時代から大正時代にかけて建てられた建物は国の登録有形文化財に指定

 

会津若松市 末廣酒造嘉永蔵

 

江戸時代 1850年創業の老舗酒蔵

 

野口英世ともゆかりのある酒蔵の見学と試飲体験

清酒の製造工程や古酒貯蔵庫見学

 

日本酒の発酵、酒米について、

過酷な作業、山卸(やまおろし)を廃止したので山廃と呼んだことなど

 

磨きの精米歩合と名称を学びます

 

蒸米の釜や麴室(こうじむろ)

 

昔の酒造りは、冷たくて、冷たくて、辛く厳しい肉体労働で、本当に大変でした。

 

昔の道具 暖気樽(だきだる) や 試桶(ためしおけ)、 昔の一升瓶

 

試飲もたくさんいただきました!

 

喜多方市  若喜商店

江戸時代から続く醤油・味噌醸造元

喜多方の蔵を巡る際は、是非見学してほしいスポットです。

 

「若き天然醸造醤油」 は地元産の丸大豆、小麦と赤穂の天塩を土蔵の中、

木桶醸造で2年間ゆっくりと熟成させたもろみから作る伝統的、自然由来の醤油

 

「駄菓子と和雑貨横丁 若喜. 昭和館」 は、昔懐かしいお宝がいっぱい

ご主人のお話が、これまたおもしろい!

 

会津で初めて蔵の骨格の外壁に煉瓦が使われているレンガ蔵

国登録有形文化財

 

蔵座敷 明治37年完成の縞柿の間

 

若喜レンガ蔵

 

昔の撮影で使われたなごり、お宝がたくさん

 

以前は蔵のまちだったが、撮影で来た方からの口コミで、

喜多方ラーメンが有名になった

 

ここでも利き酒大会勢ぞろい!

 

2024年喜多方清酒利き酒

 

喜多方リキュール利き酒

 

* 利き醤油・利き味噌体験、利き酒体験 500円

 

喜多方市 木之本漆器店

日本の伝統工芸のひとつでもある会津漆器の伝統技法 「蒔絵(まきえ)」 を

生かした工芸品の製造・販売

 

蒔絵は漆器に波や花などを自由に描き、その上から銀色や赤色などの様々な

色粉を蒔き付ける技法。喜多方市内では、400年以上も継承されています。

 

思い思いに描いていきます。

 

こんなんできましたけど(笑)

* 梅型菓子皿蒔絵体験 1,320円(税込)

 

お隣の 「桐の粉人形館」  1階は売店で、2階が、またものすごく圧巻で

 

会津桐の木片をラーメン粉(小麦粉)粘土に練りこみ、手びねりで形作った

リアルな人形や小物が、これでもかと、忠実に再現された

 

総勢450匹のキャッツワールド (=^・^=)

 

「ねこじゃらし学園」 は昭和43年10月3日の学校風景

 

猫の縁日

 

猫の表情が、超おもしろすぎ!

 

「道の駅あいづ」 にある

 

湯川・会津坂下 「農家れすとらん くうべぇる」

 

発酵スペシャルランチ 1,500円

野菜のテリーヌ、ヒラメのカルパッチョ、牛すじのトマト煮、ロマネスコ

味噌風味クリームパスタ

 

甘酒風味シフォンケーキ、リンゴのコンポート

 

あいづ物産館

 

猪苗代町 道の駅前 猪苗代いちご園

2022年にオープンしたばかりの一年中いちご狩り体験が出来ます

 

ITを駆使したデジタルな環境管理で、気温や湿度、日射量等のデータを蓄積、

分析し、いちごにとって一番良い環境をつくることで、より甘く、美味しくなっています

 

腰をかがめずにいちご狩りが出来るので、姿勢が楽なこと

土に付かないので清潔であること

いちご狩りを、いつでも快適な気温のハウス内で楽しむことが出来る

夏も秋も年中いちご狩りが出来るいちご園はないので、インバウンドも喜びそう

 

高原のイチゴ 猪苗代プレミアム、よつぼし、ペチカほのか、夏のしずく

 

* 大人(中学生以上)   2,800円

 こども(4歳~小学生) 1,900円、 3歳以下無料

 20名以上の団体は200円1人あたり割引

                       .............................................................................................................

発酵文化の宝庫を巡る、ふくしまのイチ押し発酵ツアー

"醸してる"宿に泊まり、"醸してる"旨いものを食べ、

"醸す"を体験し、"醸してる"逸品を買う

 

発酵 X 伝統文化 X 温泉 X 自然派

    .............................................................................................................

 

被災地域の復興のあゆみ~福島 3.11から13年経った語り部さんのお話

 

株式会社エフネス  坂元美香子

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-12-6 ドヒビル401

03-6628-6678,  070-6420-2881

sakamoto.mikako@f-ness.com