年長クラスの冬期講習 | 幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

私立・国立小学校受験、英才児のための幼児教室「Ecole des trois」のブログです。
小学校受験の情報、教室の方針、日々の取り組みなどを更新していきます。

お教室の合格実績、お問い合わせ先等々、詳細はプロフィールをご覧下さい。
【Twitter】@ecoledestrois

年長クラスの冬期講習が終わり、
これで年内の全ての授業を
無事に終了することができました。


新年長クラスは11月からスタートし、

あっという間に2ヶ月がたちました。


講習は、水曜日クラスと土曜日クラスを

ミックスして、日頃会わないお友達とも一緒に

席を並べる良い機会です。


今までの単元の復習の域を超え、

本年度入試の実際の出題問題を意識して、


集団行動、指示運動、ボール運動、

巧緻性、なわとび、お箸使い等々に、

散りばめました。


図形パズルや、数合わせカードを使った、

個別試験の対策まで挑んでみました。


ペーパーはもちろんですが、

集団試験や個別試験の体験に、

意欲的に取り組みました。




巧緻は、この2ヶ月のすべての技を使いました。

折り紙を8等分に折る、切る、貼る。

言われた場所に言われた色で塗る、

大小のシールを貼る、

穴を開ける、モールを通す、ねじる、

紐を通す、ちょう結び。


最後は、入れにくい透明の袋に作品を

入れるところまで。


すべて指示の連続。

記憶も入りますし、時間も限られます。


よくがんばりました❣️



ボール、平均台、ケンパ、スキップ、片足立ち、

なわとび、集団での指運動。

課題も見えてきました。








グループ分けから始まり、

相談しながら作業を進めるという、

集団行動の基礎を体験してもらいました。



欲張った講習でしたが、

やって良かった‼️と満足感でいっぱいです。



この冬休みに、おうちで取り組むことも、

具体的に見えたことと思います。



どうぞご家族揃って、

たくさんの楽しい季節の体験をなさってください。


そして、皆さま、良いお年をお迎えください🎍










サンタ クリスマスツリー 誕生日帽子 プレゼント 鏡餅 おせち 門松 絵馬 お年玉