年中クラスの春期講習 | 幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

幼・小受験エコールデトロワの子育てブログ

私立・国立小学校受験、英才児のための幼児教室「Ecole des trois」のブログです。
小学校受験の情報、教室の方針、日々の取り組みなどを更新していきます。

お教室の合格実績、お問い合わせ先等々、詳細はプロフィールをご覧下さい。
【Twitter】@ecoledestrois

 3月に入り、暖かく過ごせる日が増えてまいりました。

 ここ数日の気温の上昇で木枝のつぼみが一気に膨らんだようなきがします。

 1月から始めた水栽培のヒヤシンスも次々と開花し、教室中に良い香りをはなっています。



 本日は、年中クラスの春期講習でした。



 火曜日クラスと土曜日クラスの合同授業ですので、初めて会うお友達もいます。
 はじめは緊張していたようですが、2時間のお授業が終わる頃には、すっかり仲良しになっていました。






 啓蟄も過ぎ、たんぽぽやすみれ、ふきのとうなども見かけるようになりました。

 厳しい冬を乗り越えて、暖かい季節をやっと迎える事ができた生きもの達に目を向ける時間も大事な時間です。



 これから、春休みになります。


 年中クラスには、春休み生活表をお渡ししました。

 毎日のお手伝いや運動、生活面など、お子さまと話し合いながら目標を決め、記入していただきます。


 それぞれのご家庭で、どのような春休みをすごされるでしょうか。