小説を草して独り春を待つ・いくたびも雪の深さを尋ねけり 子規/花となり雫となるやけさの雪 千代女 | 花庵記/俳句倶楽部

花庵記/俳句倶楽部

世界を面白く 心豊かに 居心地よく
好きなコト 好きなモノ 好きなヒトに出会うことが
幸福への近道かも
人生をデザインする
趣味や学びで充実した人生を過ごしませんか

 

 

 

歳時記・季語・傍題

春近し 晩冬

春隣(はるとなり)/春を隣(はるをとなり)/春隣る(はるとなる)/春まぢか(はるまぢか)/春を急ぐ(はるをいそぐ)/春の急ぎ(はるのいそぎ)/春遠し(はるとおし)/春遠からじ(はるとおからじ)/春やは遠き(はるやはとおき)/春風近し(はるかぜちかし)/明日の春(あすのはる)

 

雪 晩冬

六花(むつのはな)/雪の花(ゆきのはな)/雪華(せっか)/雪片(せっぺん)/粉雪(こなゆき)/積雪(せきせつ)/根雪(ねゆき)/新雪(しんせつ)/しまり雪(しまりゆき)/ざらめ雪(ざらめゆき)/湿雪(しっせつ)/べと雪(べとゆき)/雪紐(ゆきひも)/筒雪(つつゆき)/冠雪(かむりゆき)/雪冠(ゆきかむり)/雪庇(せっぴ)/水雪(みずゆき)/細雪(ささめゆき)/餅雪(もちゆき)/小米雪(こごめゆき)/衾・雪(ふすまゆき)/しずり雪・しずり・堅雪(かたゆき)・雪空(ゆきぞら)・雪気(ゆきげ)・雪催い(ゆきもよい)・雪模様(ゆきもよう)・雪雲(ゆきくも)・雪曇(ゆきぐもり)・雪暗(ゆきぐれ)・雪風(ゆきかぜ)/雪明(ゆきあかり)/雪の声(ゆきのこえ)/大雪(おおゆき)/小雪(こゆき)/深雪(みゆき)/雪月夜(ゆきづきよ)/雪晴(ゆきばれ)/雪景色(ゆきげしき)/暮雪(ぼせつ)/雪国(ゆきぐに)/深雪晴(みゆきばれ)/雪後の天(せつごのてん)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング