●【北鎌倉】アジサイ古民家やこけの長寿寺特別拝観*たからの庭へ…!
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
講座「花をたずねて鎌倉歩き」で
北鎌倉をアジサイさんぽ!
まずは朝一番に、
長寿寺を特別拝観。
こけのみずみずしい緑が美しい、
静かな境内。
堂内は、おしゃべり禁止。
赤い毛氈に座って、
心静かに緑のお庭を眺めて…
風にそよぐ木の葉の音…
静寂の中、
心が水のように
鎮まっていきました。
お庭を歩いて…
足利尊氏のお墓にお参りし、
竹林を歩きます。
「すがすがしくて
気持ちいい^^」
ザクロの花托、
たこさんウィンナーのよう^^♪
ヤマアジサイ「クレナイ」も素敵★
谷戸の静謐な空気に包まれて、
素晴らしい時間を
過ごさせていただきました…!
お隣の亀谷坂切通では、
アジサイがきれい…!
円覚寺を出て、浄智寺さんへ…
アジサイ咲く甘露の井戸、
かまくら石の石段も趣があります。
静かなお堂にお参りして…
谷戸の斜面に、
ユキノシタがたくさん
咲いていました…!
ちらちらと雪が舞っているよう。
境内奥に回ると、
岩壁にケイワタバコがたくさん…!
「わあ…!」
一面の群落、しっとりと咲く
星型の紫色のお花に感激です…!
谷戸の緑が
豊かに保全されているから、
しっとりした岩壁に生える
ケイワタバコも
その保水力のおかげで
こうしてのびのび
生えているのでしょうね。
やさしく咲くホタルブクロ。
今ごろホタルの季節ですね^^
かわいらしい黄色の
キンシバイの花。
鎌倉七福神のひとつ、
布袋さまにお参り。
にっこり笑顔に
元気をいただきます^^
ピールーリー…
朗らかな澄んだ声で、
オオルリが鳴いていました…!
高原にいるような爽やかな響き★
木のてっぺんに、
見えますね(*^^*)
「わあ、感激…!」
浄智寺を出た後、
奥の道へ…
たからの庭でギャラリーや
カフェが
開催されているとのこと、
「行ってみましょう!」と寄り道^^
こけの門からお庭を抜けて、
すり減ったかまくら石の
石段を通って…
谷戸の緑に包まれた
古民家。
お庭がカフェになっていて、
古民家の中では、
お皿やアジサイ柄のてぬぐいなど、
作家さんの作品が並びます。
奥には陶芸の窯も。
ワークショップなども行われて、
古民家を、
みんなの力で今に活かしていく
すてきな取り組み。
「なかなか一人では
来られないから、
来られてよかったです…!」
北鎌倉古民家ミュージアムへ…
築100年の古民家を活かした
美術館。
「わあ…!かわいい(*^^*)」
色とりどりのアジサイや
「アジサイって
こんなにたくさんあるなんて…!
びっくりしました^^」
奥の壁面に、
白いつる性のアジサイの仲間の、
イワガラミも咲いていました。
館内の、アジサイの展示も素敵。
素朴なぬくもりのカッパの置物も
しっとり色とりどりの
アジサイに出会う、
心豊かな北鎌倉さんぽでした…!
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .