●【鎌倉お土産】素敵なお花の絵と香りの紅茶♪北鎌倉東慶寺
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
四季の野の花が
いっぱいに描かれた
素敵なパッケージの紅茶
「東慶寺の香りを紅茶に乗せて」。
鎌倉花さんぽ講座にご一緒くださった
画家の望月麻里さんがこのたび
パッケージをデザインし発売された、
北鎌倉・東慶寺さんのお紅茶を
プレゼントしてくださいました
ありがとうございます☺️✨
禅宗発祥の地・
中国のアールグレイ、
スリランカのジャスミンの香り、
東慶寺の花々の蜜から
アロマティックハニー…
ウメの花や実から
ピーチアプリコット。
東慶寺ゆかりのものから
香りを連想した、
フレーバーティ。
東慶寺のウメの香り、
フローラルな甘酸っぱい
春への兆しを感じるような、
香り高いお紅茶です。
鎌倉在住で
花々を描き続けておられる
画家の望月真里さんは、
東慶寺さんにご依頼をいただき、
境内に1年間通ってスケッチをして、
原画を制作されたとのこと。
箱のベースのアースカラーは、
東慶寺さんにいただいた
境内の岩をくだいて
岩絵の具にして
つくったのだそうですよ☆
オオシマザクラやタチツボスミレや
ヤマガラなど、
お花たちの嬉し気なやさしい
空気が漂ってきます。
売上の一部は、
北鎌倉らしい自然環境を取り戻す
東慶寺の「大地の再生」の
活動に寄付されます。
土壌と水脈環境を改善し、
ほんとうの意味でたくましい
自然環境を取り戻していく
取り組み。
落ち葉なども
取り去るのでなく大切に、
木々の根元に掃き寄せられて。
お寺さまが、
豊かな自然を
大切にはぐくまれる取り組み、
心より、応援申し上げたいと思います。
そうした想いの詰まった
美しいお紅茶、
ほんとうに素敵…
どうもありがとうございます^^
大切な人へのお土産によさそう★
ただいま、北鎌倉・東慶寺さんの
ショップで販売中です♪
*
お紅茶、机に置いたら
東慶寺さんのお花たちや
小鳥たちの風景が
その土地に根差して
嬉し気に咲くお花たちの命の輝き、
たたずまいを
丁寧に描いていかれる
望月さんだからこそ、
望月さんが
つむいでいかれる世界を、
東慶寺さんも楽しみに
ウメやお花が使われているとのこと、
やさしいお花たちの世界が
心と身体に
満ちていくようですね(*^^*)
谷戸の豊かな自然と
調和したお庭に咲く花々・・・
北鎌倉の自然環境を
大切にしたいという
東慶寺さんの想いが、
胸に響いてきます。
自分へのご褒美や
大切な方への
プレゼントにぴったり
パッケージを拝見して、
箱を開けて、
香りをかいで、
いただいて…
どの瞬間もワクワクに満ち溢れて、
東慶寺さんと望月さんの、
心づくしの想いが
伝わってきました。
たくさんの皆さんに、
東慶寺さんの豊かな空気が
伝わっていきますね。
望月さん、
やさしい気持ちが広がる
すてきなお紅茶、
ありがとうございます。
東慶寺さんは、
北鎌倉駅から歩いてすぐの
四季のお花があふれる
心落ち着くお寺。
どうぞ訪れたら、
「東慶寺の香りを紅茶に乗せて」、
ショップに
会いにいってみてくださいね^^
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドメルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
.