【鎌倉】鶴岡八幡宮のハスがきれい^^☆しっとり梅雨時さんぽ♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉】鶴岡八幡宮のハスがきれい^^☆しっとり梅雨時さんぽ♪

 

しとしと降る雨の中、

 

鶴岡八幡宮へ★

 

源平池のハスが、きれいに咲いていました^^☆

 

 

まずは

 

鎌倉駅から大巧寺・おんめさまへ…

 

アガパンサスの、青い花の小径が

 

すてきです。

 

 

鉢に植えられた、

 

ハスの花がきれい。

 

 

もうキキョウや

 

オミナエシなど、

 

秋の七草に数えられるお花も咲いて。

 

 

旧暦で


7月:文月(ふみづき、ふづき)  を
 

稲の穂が実る月(穂含月:ほふみづき)

というそうなので、

 

(国立国会図書館 「日本の暦」より)

 

 

 

 

夏よね!?と思える今、

 

秋の七草のお花が咲くのも

 

ありなのかもしれませんね。

 


 

イワフジ、私の好きな

 

しとやかに咲くピンク色のお花。

 

鮮やかなオニユリがあちこちに…

 

7月に鎌倉に自生する花には、

 

ビタミンカラーのオレンジ色のお花が

 

多い気がします。

 

このオニユリをはじめ、

 

ヤブカンゾウやノウゼンカズラ、

 

ヒメヒオウギズイセンなど。

 

 

 

2018年6月15日放送

 
NHKの「チコちゃんにしかられる!」

 

によると、

 

いろいろな色があるのは

花の戦略で、

見え方の違うチョウやハチなどの

昆虫を効率的に集めるためだそう。


そういえば、

早春の2~3月には

 

ロウバイやキブシなどの黄色っぽい花が多く

 

アブなどが受粉にくるからと

 

いわれることもありますし、

 

 



5月ごろ、鎌倉の森では

ウツギやミズキなどの

白い花が多く咲く時期…

このころよく飛んでいる

ミツバチは、

赤は認識できないものの

黄色い色は

認識できるそうです。


7月にはオレンジの花が

鎌倉でよく見られます…

アゲハチョウは赤が認識できるので、

赤い花に集まりやすいとのこと。


そういえば7月の今ごろ、

アゲハがよく飛んでいます★

オレンジも赤の範疇なのかも^^


ヒメヒオウギズイセン♪



こうした、何色の花と どの昆虫が、

 

というほどまでに詳しい

 

昆虫と花の色の関係は

 

正式に研究されたわけではなく、

 

推測の域を出ないようですが、

季節によって多い昆虫の

見える色に合わせて、

お花の色も違う傾向になっているのでしたら

面白いですね^^

 

 

 

…そして

 

いよいよ、

 

鶴岡八幡宮へ★

 

 

のびやかに緑の葉が広がる源平池に、

 

ピンクや白の大輪のハスの花が☆

 

うーん、すがすがしい(´▽`*)

 

泥の中から清楚なお花を咲かせることから

 

「泥水中の白蓮華」ともいわれて、

 

仏教でも清浄さを表す

 

大切な花とされてきたハス。

 

心も浄化されていきそうです☆

 

 

 

最後に寿福寺へ……

 

しっとり雨をまとう

 

みずみずしい緑の苔に、

 

心が静まっていきます。

 

 

いいなあ^^

 

 

雨の日は人も少なく、

 

のびやかにお散歩を楽しめました。

 

 

ソーシャルディスタンスを大切に、

 

人の少ない場所や時期を選んで歩くと…

 

心に響く、静かな美しい風景が

 

私たちを待っていてくれますね^^

 

 

お花たちに元気をいただいて、

 

また楽しくすこやかに

 

過ごしていけそうです☆

 

 

 

今週末7月19日(日)の

 

講座「花をたずねて鎌倉歩き」

 

では、今日の冒頭でご紹介した、

 

大巧寺を訪れた後、

 

ノウゼンカズラ咲く妙本寺や、

 

鎌倉野菜が楽しい市場・レンバイ♪、

 

ハス咲く海辺の光明寺を訪れます。

 

楽しみー(≧▽≦)

 

皆さんでオレンジ色のお花やハスのお花、

 

青く光る海に、

 

元気をいただこうと思います^^

 

 

終了後は逗子マリーナへ

 

出ちゃいます★

 

 

よかったらご一緒にどうぞー^^♪↓

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・

 

村田江里子の

 

【講座「花をたずねて鎌倉歩き」

7つのポイント】

 

★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
 プレミアムな鎌倉散歩。
 ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
 1日で、輝く人生へ

★鎌倉ガイド歴14年のフラワー&ネイチャーガイドに
 花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる

★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…

 ガイドブックにない小道も歩き、
 素顔の鎌倉にふれてほっこり

★地元ガイドとっておきのお店で、
 おいしいランチにうっとり舌鼓

 (2020年現在、ランチの事前予約は中止しています)

 

★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの

 ガイドブックのようなテキストが人気


★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…

 鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
 楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に

★年度の途中からや1回ごとの参加、
 土⇔日曜日の振り替えもできる

 

※2020年度土曜コースは満席となりました。

 日曜コースは残席2名さまです^^

 

 

詳しくはこちらをご覧ください♪↓

 

講座「花をたずねて鎌倉歩き」

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

好きなこと起業レッスン♪

 


+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .