●鎌倉・隠れ家★中国精進料理「凛林」で上品な中華に舌鼓♪
鎌倉・瑞泉寺そばの、中国精進料理凛林へ☆
一条恵観山荘や鎌倉宮を散策した後、
訪れました^^
瑞泉寺の山門をくぐり、
この次の通りを右に曲がります。
曲がり角を左折した
小径の奥…「本当に隠れ家ね…!」
団体だったので、
円卓をご用意くださいました^^ 中華らしい♪
凛林昼御前をいただきました。
ふっくらとした豚ロース肉とレンコンの炒め物、
さっくりふわりとしたカニ爪のクルトン揚げ、
大きなホタテのしょうゆ煮、
若鳥の香り揚げに
プリっとした小海老のチリソース。
穴子のにこごり、
やわらかなくらげと大根の和えもの。
豆腐も入ってふわりとした肉団子と
カブの壺蒸しスープは、
一時間以上、蒸したものだそう。
透き通った上品な味のスープです。
柔らかく炊き上げた玄米飯にお漬物も。
なめらかな舌触りの杏仁豆腐、「やさしい味^^」
現在創業17年目を迎えるという凛林。
建物は50年近く前のものだそう。
中国精進料理のお店で、
かつてはお肉・魚・にんにくなどの
精の付く野菜を使わないお料理を
出していたそうですが、
現在は、今の人の味覚に
合わせた構成としています。
「あっさりした中華で、
1つ1つが丁寧なお味でおいしいわね^^」
ジャスミンティーのポットの炎、
ゆらゆら癒されます^^
中国精進料理 凛林は、
精進料理の手法を取り入れたお料理。
たとえば豚肉は油通しではなく油ゆでをして、
お湯1リットルに油を入れるなどしてゆでることから、
カロリーオフになっています。
温度が下がらないよう、
3~4個ずつお鍋に入れて…
手間暇かけてつくられたお料理です。
豚ロース肉とレンコンの炒め物、
ふっくらやわらか^^
精進料理は、
禅の宗教の戒律を重んじてつくられた料理。
そのことから、禅にゆかりのある
この鎌倉にお店を開かれたそう。
ギョーザの形の箸置き^^
ご主人のりんくんびさんは、
TV番組「料理の鉄人」で
道場六三郎氏と引き分けを演じた方。
現在は息子さんが
オーナーシェフをされているといいます。
店内には、建長寺の
天井の龍の絵を描かれた
小泉淳作氏の手掛けた
書や絵、お店の看板も。
十二所に住んでいらして、
よく山を越えてお店を訪れていたそうです。
落ち着いた趣のあっさり上品な中華料理、
楽しく美味しいひとときでした…!
凛林昼御前2800円、杏仁豆腐500円。
★4.7♪
「凛林に来たくて、
この鎌倉歩きの講座に参加したんです☆」
とおっしゃる方もいらして…
隠れ家極上中華のお店で、
すてきなご縁と笑顔が広がる
楽しいひとときでした^^
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
和気あいあいと鎌倉花さんぽはいかが?^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・村田江里子の
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」
7つのポイント】
★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
プレミアムな鎌倉散歩。
ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
1日で、輝く人生へ
★鎌倉ガイド歴13年のフラワー&ネイチャーガイドに
花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる
★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…
ガイドブックにない小道も歩き、
素顔の鎌倉にふれてほっこり
★地元ガイドとっておきのお店で、
おいしいランチにうっとり舌鼓
★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの
ガイドブックのようなテキストが人気
★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…
鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に
★年度の途中からや1回ごとの参加、
土⇔日曜日の振り替えもできる
どうぞご一緒くださいね♪↓
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .