海を望む絶景★千葉の鋸山へロープウェイ登山&サンセットクルーズ♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●海を望む絶景★千葉の鋸山へロープウェイ登山&サンセットクルーズ♪

 

お正月、千葉の鋸山へ行ってきました!

 

フェリーに乗って絶景ロープウェイ登山、

 

一度行ってみたかったんです♪

 

 

お正月は休日ダイヤ。

 

久里浜駅のバスターミナルから

 

9:55発東京湾フェリー行きバスに乗り、

 

港から10:20発東京湾フェリーに乗って…

 

神奈川・久里浜港から、40分の船旅…

 

千葉を目指します☆

 

船にはユリカモメがたくさんついてきて

 

「かわいいー♪」と子どもたち大興奮★

 

ノコギリのように見える山・鋸山を目指します!

 

千葉の金谷港に到着!

 

ロープウェイに乗って…

 

ぐんぐん高度が上がります★

 

山頂に到着…まずは腹ごしらえ^^

 

こんがりもちもちのお団子と、

 

鋸山の名所「地獄のぞき」にちなんだ

 

真っ黒い「地獄まんじゅう」。

 

皮には竹炭が練り込まれていて、

 

餡はもんじゃです☆

 

「おいしい^^」

 

上に上がると…山頂へ!

 

東京湾の向こうに見えるのは、三浦半島。

 

乗ってきたフェリーも見えます♪

 

ダイナミックな、

 

お正月の思い出^^☆

 

標高329メートルの山頂付近から望む

 

千葉県の遠景は…

 

キラキラ光る海、

 

山々に田んぼ、まちが

 

パッチワーク状に広がり

 

飛行機で成田空港に降り立つときのような景色。

 

日本寺の境内に入り、

 

名所めぐりへ♪

 

 

すぐに現れるのが、

 

切り立った崖に彫られた、百尺観音。

 

壮大な観音さまに、

 

「大きい…!」

 

子どもたちも見上げて思わず声が上がります。

 

 

世界戦争で亡くなった方々の供養や

 

東京湾周辺の航海、空や陸の交通犠牲者を

 

供養するために、

 

昭和41年につくられたといいます。

 

 

急な石段を登って

 

見えてくるのは、

 

地獄のぞき!オーバーハングした

 

絶景ポイントです。

 

カメラポイントが狭いので、結構並びました^^;

 

このあたりは

 

かつての石切り場だったとのこと、

 

垂直に切り立った断崖が多くあります。

 

 

長い長い石段を下って…

 

途中で観音さまなどの石像もあります。

 

千五百羅漢は、台風の影響のようで

 

残念ながら今回は見られませんでした。

 

 

大仏さまにご参拝。

 

鎌倉大仏が約13メートル、

 

奈良の大仏が約18メートル、

 

この大仏さまは約31メートル…!

 

日本で一番大きい、石造りの大仏さまだそう。

 

 

この大仏さまのある日本寺は、

 

今から約1300年前、

 

聖武天皇の勅詔と光明皇后のおことばを受けて

 

行儀菩薩によって開かれた

 

関東最古の勅願所だそう。

 

 

大仏さまは、江戸時代の天明3年(1783)に

 

つくられ、その後風蝕などで崩壊していたものが、

 

昭和44年に復元工事によって

 

再現されたといいます。

 

 

一休みしたら

 

石段をハアハア息をきらして

 

上がって戻り…

 

ご参拝も修行ですね…!

 

 

ヘトヘトで文句たらたらだった

 

子どもたち^^;、ようやくお遊びタイム♪

 

 

少し森に入ると…

 

「ここ本拠地にしようぜ☆」

 

「わあーすごいよ!ママ来てみてよ!」

 

 

…石切り場跡でしょうか、

 

苔むした、切り立った崖の前に

 

大きなつるが垂れ下がって…

 

「ターザンごっこ!」「ブランコ!」と

 

もう夢中☆

 

「こんなの初めて!

 

今までの遊びで一番面白い!」と、

 

いつまでも遊んでいました☆

 

自然の中でこんなダイナミックな遊び方が

 

できるなんて、幸せな子ども時代★

 

 

思う存分遊んで、

 

ロープウェイで下山…

 

 

3時すぎにロープウエイ乗り場に戻ったのですが、

 

お正月もあってか、帰りの人でいっぱいでした。

 

16時が最終ロープウェイなので、

 

早めに来ておいてよかった^^

 

千葉の金谷港から、久里浜港に戻ります。

 

16時30分発の久里浜港行フェリーは…

 

サンセットクルーズ☆

 

茜色の空に浮かぶ、

 

富士山のシルエット。

 

山に夕陽が、沈んでいきます。

 

地球は美しい星…、

 

胸にジーンと響く風景。

 

 

黄昏の久里浜港に、船は戻っていきました。

 

「また行こうね★」と子どもたち。

 

 

冬の澄んだ空気の中、

 

山も、海も、夕景も、

 

すべてがクリアに印象的に

 

胸に響く風景…

 

すてきなお正月の旅となりました^^

 

 

今年1年、

 

すてきな年になりますように。

 

 

私も楽しい旅でリフレッシュして…

 

また、今年も

 

鎌倉のまちの楽しさをシェアしながら

 

皆さんとすてきな1年を

 

築いていけたらと思います^^

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

和気あいあいと鎌倉花さんぽはいかが?^^

 

鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・村田江里子の

【講座「花をたずねて鎌倉歩き」

7つのポイント】

 

★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
 プレミアムな鎌倉散歩。
 ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
 1日で、輝く人生へ

★鎌倉ガイド歴13年のフラワー&ネイチャーガイドに
 花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる

★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…

 ガイドブックにない小道も歩き、
 素顔の鎌倉にふれてほっこり

★地元ガイドとっておきのお店で、
 おいしいランチにうっとり舌鼓

 

★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの

 ガイドブックのようなテキストが人気


★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…

 鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
 楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に

★年度の途中からや1回ごとの参加、
 土⇔日曜日の振り替えもできる

 

 

どうぞご一緒くださいね♪↓

 

 

こちらをクリック

してくださいね★

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

 

*好きを仕事にして羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*好きなこと起業レッスン♪


+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .