●【鎌倉】台風15号の影響 鎌倉で拝観できるところ・できないところ
台風15号の影響で、
被害に遭われた方へ、
心よりお見舞い申し上げます。
現在、
鎌倉市観光課の「鎌倉観光公式ガイド」で
拝観できるところ・できないところの
情報を確認できます。
また、
源氏山公園はハイキングコースが通行禁止、
鎌倉中央公園・夫婦池公園・
鎌倉広町緑地・散在ヶ池森林公園とも、
谷戸底の平地部分には入れますが、
山道部分は倒木や土砂崩れで
立ち入れない状況とのことです
(鎌倉市公園協会に9月12日うかがいました)。
↓
鎌倉中央公園は、田んぼの南斜面以外の散策路は
通れるようになったとのこと。
散在ヶ池森林公園は、
足場が悪く自己責任とはなりますが、
一応園内一周できるそうです。
せせらぎの小径は、
残念ながら大きな土砂崩れがあり
散策や観光は、山道以外の、
安全が確認されているところに
行くようにしましょう。
*
9月20日、北鎌倉を歩きました。
円覚寺・東慶寺・浄智寺さんは、
ほぼ通常のように歩くことができました。
円覚寺さんのスイフヨウ。
円覚寺の松嶺院には、
ハギをはじめ
秋の花が美しく咲いていました。
東慶寺さんにも、
タマアジサイなど楚々と咲く秋の花。
一番奥の墓地に
大きな倒木があり、
ここは入れなくなっていました。
浄智寺さんも、
参道に大きな倒木があったとのことで、
心が痛みます。
大きな倒木を片付けて
拝観できるようにしてくださり、
道の脇の大きな倒木に
心の中で手を合わせました。
明月院さんは、
山門部分に倒木があり、
拝観できないこともありましたが、
9月末には拝観できるようになったとのことです。
復興を、心よりお祈り申し上げます。
・ ・ ・
同じく9月20日、
「平らなところだけなら
歩けますよ」
と公園の方にうかがったので、
鎌倉広町緑地を訪れてみました。
谷戸底の平らな部分は歩くことができ、
今、稲穂が田んぼには実っています。
散策路の途中には、倒木が多くありました。
まだ山道部分は入れないので
柵がされています。
谷戸底の平地だけでしたが、
訪れて、
虫たちの声に心癒され、
稲穂が実る谷戸田の秋を
感じながらの散策をすることができました。
台風でかく乱された後、
よどみが押し流され、
川の水は澄んでいます。
以前私が、水生生物調査に
参加させていただいていたところ。
かく乱と再生が
繰り返されて、
生きる場所を見つけて適応しながら、
生きものたちはたくましく、
命をつないでいます。
道のわきに倒木が寄せられていて、
公園の方やボランティアの皆さんのご努力で
歩きやすく整備されてきていることを感じ、
こうして歩かせていただけること、
心よりありがたく思いました。
良い形で
復旧・復興されていく道がありますよう、
心よりお祈りしています。
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .