【鎌倉】衣張山で洞窟探検やクワの実おやつ♪
てくてく鎌倉子ども自然楽校で、子どもたちと新緑の衣張山を歩いてきました!
杉本観音バス停から、川沿いに歩いて。
シダが生える杉林を抜け、山道を登っていきます。
いよいよ、待ちに待った洞窟です!
「ひんやり~!」
みんなで暗がりを、奥まで探検! かまくら石を切り出した跡なんですよ。
ドキドキワクワクの、洞窟ワールドです。
山道を登って…いよいよ山頂!
青い海、緑の山並み。遠くに富士山も見えました!
尾根道を歩いて、子ども自然ふれあいの森へ。
シロツメクサの咲く野原を見ながら緑の風を浴びて…ピクニック気分♪
木登りをしたり、落ちていた木で家づくりにチャレンジしたり。
のんびりした後、尾根道歩き。
クワの実発見!
「黒い実が甘いんだよ!」
みんな、手と口の周りを赤く染めて、夢中で口に運んでいました☆
尾根を吹き上げる気持ちのいい風に吹かれて…
最後にはネイチャービンゴ★
「ふわふわ」「ヤッホー」「わあっ!」など、3×3のマスに書かれたお題を見つけたら丸をつけて、ビンゴゲーム。
「うーん、つるつる…あっ、葉っぱ!」
「鳥の声…鳴いてるね♪」
ビンゴを通じて、五感を通じた発見がいっぱいあったね♪
オオバコ相撲…オオバコの茎同士を絡ませて引っ張りっこ。
「勝った!」「あっ、切れちゃった」と、盛り上がりましたよ~!
名越切通、「昔、鎌倉時代にお侍さんが通った道だよ。」
「この狭いところを通る敵を、上から矢や石でやっつけたのかも!」
史跡の歴史を、体で感じます。
長い道でも、みんな頑張って歩いたね!
緑の風に包まれて、青い海や洞窟探検、史跡も体感…盛りだくさんの、心地よい散策でした!
てくてく鎌倉子ども自然楽校では、小学生までの子どもと親が一緒に野山・海、川遊びを楽しむ会♪
ご一緒に思いっきり自然の中で遊びたい人は、ぜひこちらのページをご覧いただき、ご参加くださいね!
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
現在リリース中のガイド養成講座、受講生を募集しています。
こうした、子どもたちの輝く笑顔を生み出す、親子の自然体験の会を主宰してみたい!という方もサポートしますよ★
↓下記のご案内をご覧くださいね^^
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【愛されガイド養成講座&1dayセミナー 参加者募集中!】
ガイド養成講座、
6月13日(火)の瑞泉寺アジサイ散歩1dayセミナーを開催します。
鎌倉散策を楽しみながら、ガイドとしてスキルアップ! ワクワク楽しく起業しちゃいましょう♪
日程が合わず参加できない方も、お気軽にお問合せください。
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
TABICA6月6日・8日のカメラ散歩も、お申込み受付中です!
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *




