【鎌倉】荏柄天神社のウメ、花盛りです | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

講座「花をたずねて鎌倉歩き」2月第1週は、
杉本寺に続き荏柄天神社を訪れました。

朱塗りの鮮やかな社殿の周りに、
紅梅・白梅が咲き誇っています。


鎌倉一早く咲くといわれる紅梅、まだ残っていてよかった!


社殿右手の白梅も、花盛り。
今年は季節が早いですね。
荏柄天神社の境内は、もうウメが咲き誇り華やか。


こんな華やかな境内だと、
みんな笑顔いっぱいになっちゃいますね^^


学問の神様である荏柄天神社。
受験シーズンで、絵馬もたくさん!
皆さんの夢が、叶いますように。


154人の漫画家さんによるカッパのパネルが並ぶ、
絵筆塚。上から2段目の真ん中は、
鉄腕アトムのカッパです。見えますか…?


階段には、樹皮が和紙の原料になる
ミツマタがつぼみを付けていました。
枝先が、三つに分かれているから「三つ又」=ミツマタ。
早春の花、もうすぐ、咲きそうですね。



紅白のウメに包まれて、華やかな初春をことほぐ、
散策になりました。

ここから先は、ドイツパン屋さん・ベルグフェルドに
立ち寄って、おいしいお買い物♪
バレンタイン仕様のハートのお菓子もありました。
またレポートしますね、お楽しみに^^


講座「花をたずねて鎌倉歩き」、春からの参加者募集中です!

ご一緒に、ワクワクいっぱいの花散策を楽しみましょう♪