鎌倉市内、日当たりのいいところでは
もうこんなにウメが咲いています!
白梅も凛と咲いて。
少しずつ、膨らんで来ました。
下に見えるのは大船の観音さま。
暖冬の影響か、1月12日時点で、こんな風に
あちこちでちらほら咲いているので、
鎌倉市内の日当たりのいいところのウメは
ほころび始めていることと思います。
鎌倉一早くウメが咲く、
荏柄天神社にも近いうちに行かなくちゃ!
(瑞泉寺や東慶寺はウメの名所ですが、
日陰がちなのでまだまだかな。)
(瑞泉寺や東慶寺はウメの名所ですが、
日陰がちなのでまだまだかな。)
花咲く春の訪れ、皆さんとの鎌倉歩き、
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」→2月は満席 3月土曜は残席2名
TABICAのイベント→少人数平日開催 2月梅や冬牡丹散歩 募集中!
村田江里子のプロフィール
お問い合わせ
楽しみでワクワクしてきました★



