鎌倉にも、稲穂が実る田んぼや、
秋の野の花が咲く里山があるのをご存じですか?
西鎌倉にほど近い、鎌倉広町緑地。
昔ながらの鎌倉の谷戸の自然風景が、
今も残されているところです。
2016年10月1日(土)、10月2日(日)の
講座「花をたずねて鎌倉歩き」では、
豊かな谷戸の自然が残る、鎌倉広町緑地をハイキング。
実りの時期を迎えた田んぼや、秋の花咲く谷戸の自然とふれあいましょう。
ミゾソバなど、秋の野の花が咲く谷戸。
田んぼの稲穂も実っているころ。
虫の音や、キチキチというモズの高鳴きも聞きながら…。
講師は、広町の森で遊び育ちました。
大好きな、豊かな自然のすてきな魅力を、
たっぷりとお伝えします!
ケーキ屋さん「レザンジュ」や、
にしかまプリンがおいしいレシューなど、
西鎌倉のおいしい洋菓子店をのぞいてみてもいいですね。
講師は地元ネイチャーガイド&サイト「オールアバウト」鎌倉・江ノ島ガイド。
鎌倉で遊び育った講師とともに、
少人数でゆったり、和気あいあいと楽しく
自然や歴史に親しみましょう。
季節のお花や小鳥など、発見がいっぱいです。
終了後は有志で、
「フォセッタ」でイタリアンのランチをいただきます(別料金)。
土曜日の方が、比較的お席に余裕がございます^^
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」
秋の里山・広町の森へ~可憐な野の花や実りの谷戸田】
●集合 9:30湘南モノレール西鎌倉駅
解散12:30ごろ西鎌倉駅付近
●雨天決行(社寺めぐりなどに行程変更も)
●散策ルート:西鎌倉駅~鎌倉広町緑地~龍口明神社~西鎌倉駅
●参加費:初回体験料2000円(年間10回の連続講座の一環) ※テキスト代を含み、講座中見学料・交通費・ランチ代は含みません。引き続き、継続受講できます
●詳細ホームページ:
http://ecokamakura.web.fc2.com/kouza/topkouza.html
●お問い合わせ・お申込みフォーム鎌倉・自然に学ぶ会:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1ed7262b235234