新緑の里山、鎌倉広町緑地へ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

風薫る5月の講座では、4月に公園として公式オープンした広町の森へ。
西鎌倉駅から歩いて、川を眺めます。
緑地でスイカズラの蜜を吸って「甘い!」
黄色と白の花が同じ株に咲き、金銀花とも呼ばれます。
s-suikazura.jpg

ウツギやガマズミの白い花などを眺めながら、森の入口へ。

s-gamazumi.jpg

「こんなに大きいんだ!」
s-hiromachi.jpg

ボランティアの方々が耕作する田んぼでは、
緑色のシュレーゲルアオガエルを見せていただけました。
s-P5171485.jpg

大きなエノキの木の下でひとときの涼を楽しんで。
木登りにぴったりの木で、実際に登ってみた方も♪
s-hiromachienoki.jpg

山の斜面に、ヤマツツジの朱色の花が咲いていました。

御所ヶ谷奥のカエル池脇から、山道を登ります。
石切り場を見学して尾根の上へ。
大きな「稚児桜」の広場でひとときの休憩。
s-shugounichi1505.jpg

明るい光に満ちた雑木林や、木々の間から望む海。

竹ヶ谷に降りて木道を歩き、
池では湧水にすむドジョウの仲間が追いかけっこする姿、
クロスジギンヤンマの産卵も見られました。
s-s-ginnyannmasanran.jpg

入口に戻って。「こんなところがあるなんて、知らなかった。」
「保全されてよかったね。」

終了後は、フォセッタというイタリアンレストランへ。
サラダや北海道の〇〇さんが作ったというモッツアレラチーズ、
スモークサーモン、生ハムのペーストなどの前菜盛り合わせ。
s-fosettazensai.jpg

歩いた身体に酸味が嬉しい。
やさしい味のフォカッチャに続いて3種類から選べるパスタ。
湘南キャベツやシラスを使ったトマトソースのパスタ、
甘いキャベツにパスタのゆで具合もちょうど。おいしかったです。
メインは魚か肉か選べ、香り豚のソテーは
柔らかいお肉でハーブの効いた軽やかな味。
ソテーなどの野菜がたくさんいただけて嬉しい。
食後はデザートを1種とコーヒーや紅茶もいただいて、3015円。★4.5♪