「稲庭うどん鴇」に行ってきました。
講座「花をたずねて鎌倉歩き」で
六国見山ハイキングの後、
「お腹すいた^^」とランチ会場へ。
大船駅北口に近い、半地下のお店。
清潔感がある店構えです。

13人、奥の個室のお座敷に並んでいただけました。
テーブル下が掘りごたつ風に足を入れられるよう
掘り下げられており、
膝の気になる方から「助かる」の声も。

1900円の、ホリデイランチ天ぷらセットをいただきました。
まずはお刺身。

その後、お盆にセットになって盛られたお料理の数々。

うどんは透明感があってきれい。
つるつるした、のど越しの良い麺です。
手が切れそうな冷水で、素早く麺を締め上げると、
つるりとしたのどごしやコシが生まれるそう。
冷たいのと温かいのが選べますが、
やっぱり冷たいのが稲庭うどんらしさが
良く分かるかしらね。
麺つゆと、ごまだれの両方を楽しめて、
薬味もわさび・ショウガがついています。
えびや、ナス・ししとうなどのお野菜の天ぷら。
「サクサクおいしく揚がってる。」
稲荷ずしはショウガが入っていて、程よい甘味の良いお味です。
いぶりがっこなどのお漬物も。
デザートは、プリンの上にアイスと
チョコババロアが乗っていました。

これで2000円、なかなかのコスパです。
夜、お酒をいただきながら会食するのによく利用するという方も。
大船駅近くで和風のご飯をいただきたいときにおすすめのお店です。
2014年11月16日のランチで利用。
★4.6くらいかな。
稲庭うどん鴇ホームページ http://inaniwaudontoki.jp/