講座「花をたずねて鎌倉歩き」
10月の中央公園散策にご参加いただき、
泰山さんが今回も感想を俳句に詠んでくださいました。
薄紅葉 色を映せる 水鏡
桂(かつら)葉の 匂いふりまく 秋日和
里の路 ゆられ遊びし 烏瓜(からすうり)
せせらぎに 秋の香溶かす 谷戸の水
ししいしの 鼻先癒(いや)す 芒(すすき)の穂
泰山
感じたことを句に詠みながら歩く散策、
風雅な時間が過ごせそうですね。
とってもすてきだった当日の秋の里山散策の様子、
下記レポートにご紹介しています。
http://ameblo.jp/ecohanablog/entry-11947672018.html
今週末の講座は六国見山。
また、すてきな晩秋の風景に出会えますように…楽しみです!